ページ

2015/10/25

2015年 明治安田生命J2リーグ 第38節 札幌戦

【大分 2 - 0 札幌】

完全なる低モチベーションでも自宅観戦なら安心。ということで今日はスカパー!でダラダラと生観戦したのですが、前半の内容から考えても苦しい結果にしかならないだろう予測を裏切ってまさかの複数得点完封というこの上ない結果での勝利。後半何があったのか。まさに不思議勝ち。勝ちというより札幌の謎の負けかもしれません。




なぜ不思議勝ちだったのか。スタメンには大幅なテコ入れがありました。ダニエルの出場停止でSBからスライドしてのCBが若狭。左SBには安川が入る。ここまでは分かる。右SBには山口が。そして右サイドには後藤が入る。西と松本怜のコンビ、山口と後藤のコンビでワンセットなのだろうか。まぁダニエルがいないから守備重視で山口を選択、引っ張られて後藤だったのかもしれない。ここまでは譲れる。2トップが荒田とエヴァンドロ。エヴァンドロの先発は正直意味が分からなかったんですよ。ファーストチョイスは今日も伊佐だと思っていました。


試合が始まっても前線ではボールを収められないエヴァンドロ。前線に供給されるのはハイボールばかりでほとんどマイボールに出来ない。荒田とのコンビもイマイチ。チャンスらしいチャンスは作れず、札幌の攻撃にさらされる最終ラインとは間延びし、耐える展開が続く。今日はいったいどうやって勝つつもりなのだろうかと、試合を観ていてそう思いませんでしたでしょうか!?


今シーズン低迷している理由は色々ありますが、一番の原因はFW陣の決定力の無さだと思っています。獲得したブラジル人とブラジル人っぽい外国人FW3人のうち、2名が姿を見ることもなくクビに。10番を託されたエヴァンドロも、試合を観ていればスピードがあって、その存在に賭けてみたくなる気持ちは分かるけれども、ここまでのゴール数はわずかに2得点。戦術に合ってない点もあるんだけど、10番がこの体たらくでJ2優勝なんかできる訳がない。そんな選手はヤフーオークションで売ってしまいたいくらい。今までもエヴァンドロを吊し上げたい衝動に駆られながらも、ただ、やっぱり雰囲気はあって、何かやりそうな期待感を持ちながら我慢しつつシーズンが終わりかけている状況だった訳です。兎に角なんとか前半を凌いだ様相でした。


そんなね、実績の信頼薄い、事故みたいなことに賭ける攻撃の戦術しか組み立てられないことが前半で露呈したって思ってですね、何をやってるんだろうねって、憤慨するモチベーションも失って冷静に淡々と受け入れてしまっていた訳です。後半もですね、プレーオフ圏内を目指す札幌がですよ?そんな事故みたいな失点する訳がないじゃないですか!それがね!したんですよこれが!だからサッカーは分からない!


ゴールラインギリギリのハイボールの競り合いで、札幌DFと競り合うエヴァンドロが上手に身体を入れ替えてボールを奪い、切り込んでのシュートが決まって先制。出会い頭の衝突事故のようなゴール。これが俺たちの戦術だ!札幌DFが欲張らずにボールを出してコーナーキックにしていれば生まれなかった得点でしたが、我々の勝機は兵働のコーナーキックくらいしかないことがバレていたのでしょう、コーナーキックを避けようとした意識が先制点を生んでしまいました。やったぜエヴァンドロ、3点目を決める!遅いけど!あと10点足らんけど!


先制されたら勝ったことのないチーム同士の戦いで大事な先制点が転がって来たことにより、俄然元気になるピッチ上の選手。前節千葉戦では守り一辺倒になったこともあり、今日は攻撃の意識を失うことがありませんでした。その意識が為田のミドルシュートからの2点目を生み出して、安心の複数得点。そして最後まで攻撃の意識を残してタイムアップ寸前の決定的シュートチャンスを外して成長したんだかしてないんだか良く分からない試合の終わり方でいつものトリニータ!為田はイエローカードもらってしまって次節出場停止だけれども、勝てばよかろうなのだ!


結果的に振り返れば、最初から使うといつ限界が来るのか分からない伊佐を後半途中から出す選択したような試合展開でした。それにしても前半は酷かったですが、その中でも松本昌也が最近成長著しく、運動量、セカンドボールへの意識、困ったところに必ず顔を出すようなどこでも昌也みたいな奮闘振りで、若手の成長は感じます。CB鈴木も本当に頼もしく、為田は今日決めたゴールで昨年を上回るゴール数になりました。怪我でシーズン当初出遅れたにも関わらず、この結果は素晴らしい。試合終了間際のチャンスを決められたら、もっと点獲ってるだろうけど!


ということで、ラスト2試合に大宮戦と磐田戦を残している我々にとって、勝たねばならない札幌戦を勝利で終えたことは非常に大きな結果となりました。栃木が敗れたこともあって、上を見る余裕が出てきました。残留と入れ替え戦回避のために、次節金沢戦も勝利必須。戻って来たモチベーションでまた来週頑張りましょう。

2015/10/19

2015年 明治安田生命J2リーグ 第37節 千葉戦

【千葉 2 - 2 大分】



フクダ電子アリーナに行って来ました。見ることも叶わず終わってしまった天皇杯を挟んでの関東黄ばみ連合2連戦。今日は正直なところ、個人的に全くモチベーションが上がらず、直前まで行くかどうか迷うレベルでした。それくらい私にとって、ウィンバイオールしようとするジェフユナイテッドから勝ち点を得ることは難しいということが擦り込まれているっていうことなのです。わざわざ憂鬱になる場所に出かけなくても、他にも楽しいこと沢山あるんじゃないかなって思い始めてしまいましたよね。


週末にサッカーを観に行く予定にしていればワクワクするものなのですが、今年の状況もあって今日は本当にテンションが低いまま、キックオフ直前にスタジアムに到着する始末でした。しかしねぇ、関東の黄色いチームは栃木がキープオンファイティングだったり、千葉がウィンバイオールだったり、何なんですかね、このキャッチフレーズ感は。



フクダ電子アリーナは10周年だそうで、素晴らしい専用スタジアムでありながら、もうすでに半分以上の歴史がJ2となっているような気が。改めて思うと長いJ2時代。サポーターもスポンサーも多く、電子看板も存在するのにまだ這い上がれないジェフ。何が正解なのか分からないサッカーではありますが、それでも毎年必ずプレーオフ圏内には入りそうな状況にはなるのでわが軍に比べれば安定はしているのでしょう。選手に使っているお金は倍くらい違うはずですが。大銀ドームよりは観客の減少を感じないのですが、例年ちょっとずつ冷めた空気を感じるようになっているのが敵ながら寂しい。



本日のスタメンは前節のまま。ジェフへの恩返しと荒田と兵働に期待せざるを得ませんでした。だが松田力お前はダメだ。ベンチには高松もエヴァンドロも不在で、FW登録は後藤と天皇杯でいい動きをしたのであろうか吉平翼がメンバー入り。DFが山口、安川、阪田と3人入っていたので引き分け狙いの、守備的な意識が強いのかと予測しました。


トリニータのゴール裏ではどうもテンションが低いのは私だけだった様子で、ゴール裏1F席はほぼ埋まっており、あれ?関東にこんなにサポーターいたかなっていうくらいの熱量。スポンサー様ご一行が含まれていたのかもしれませんし、大分から来てくれたサポーターも多かったかもしれません。


ゲームは千葉のポゼッションに対して、伊佐に蹴り込むダニエルという図式で、受ける伊佐と裏とセカンドボールを狙う荒田の前線が栃木戦よりも機能していた印象。前節、決定機を外しまくった荒田の懺悔ゴールで先制する願ってもない展開。いや、私はね、前節可能性を感じていたのでね、先発で結果が出てホッとしましたよ。


2点目も予想外にトリニータが決めました。右サイド松本怜から大外の若狭へ。ダイレクトで叩き付けて打ったシュートは奇跡的なバウンドでゴールへと吸い込まれる。ゴール裏の熱量にも影響を受けてテンションが戻るんです。本来応援してあげなきゃいけない側なのに応援している人たちに応援されているような不思議な感覚に。千葉相手に2点リードで前半を終える。しかしですね、内容的には五分五分で2回くらい決定的なピンチを武田が救ってくれたので薄氷のリードという印象でした。前半終了直後に荒田がすぐに柳田監督のもとに駆け寄って太もも裏をさすりながら話をしていたので嫌な予感も・・・。


1失点はある、計算内としてどれだけ我慢して時間を使えるかが勝敗を分けると思っていましたが、荒田がやはり傷んだのか早々に交代。直後左サイドで若狭が突破を許して完璧なクロスを上げられてしまい、ペチュニクに頭で合わせられて失点。もうちょっと我慢して欲しかった。早すぎる失点が悔やまれる。


この後の交代カードが勝敗を分けたと思います。松本怜に代えて安川を投入。ここの交代の時間帯が早かった。伊佐が限界を迎えることが予想出来ていたはずなのに。これで守備面では安定感が増したものの、防戦一方になる時間帯が長くなり始める。西も傷んでしまって立て続けに山口と交代してカードを使い果たしてしまう。防戦一方で心証が悪くなってしまって、ファウルでもなんでもないようなプレーでPKを献上。ジャッジがおかしいんだけど、合わせ技一本みたいなもんでしょうか。これを決められて同点に追いつかれてしまう。


前線の伊佐は案の定足を攣ってほぼ動けず状態。苦しい時間帯が続きました。最後にカウンターを受けた時、フクダ電子アリーナが昔の熱量を取り戻した刹那、タイムアップで試合終了となりました。前半に複数得点という唯一の勝ちパターンではありましたが、追いつかれて勝利ならず。2点目を決められそうな雰囲気がなかっただけに、PKの判定は残念でした。防戦一方になってしまった要因となった2枚目の交代カード。もう10分我慢したかった。


今日は栃木の負けもあり、千葉相手に勝ち点1でも十分な結果だと思うのですがリードして、残念な判定で追いつかれたので上がったテンションは平常に。負けが許されるのは今日までと考えていたからテンションが低かった訳ですが、引き分けで勝ち点を持ち帰れたことと選手の頑張りを見て、もう一度このチームを信じることができると思いました。次からの3試合が運命を決める勝負の時。3連勝できれば生き残れる可能性がぐっと増す。ついに迎える正念場。ホームで結果を残せるか。



2015/10/11

2015年 明治安田生命J2リーグ 第36節 栃木戦

【栃木 1 - 1 大分】



絶対に負けられない戦いが北関東にはある。最下位栃木とブービー大分による今節のJ2最下位決定戦に行って来ました。負けると順位がひっくり返る裏天王山ですからね、絶対に負けられんのです。打倒栃木の強い意気込みをもって宇都宮に行って来ました。



宇都宮と言えば餃子。せっかくなので餃子は食べたい。ただ栃木SCの本拠地グリーンスタジアムにおいてはやっぱりこれを置いて他には無い。手のひらくらいの大きさの例のチキンこと一枚岩チキン。栃木の一枚岩を砕かねばなりません。これを避けて通るようでは戦う前から負けることを考えているのと一緒です。今日はね、負けられない一戦なのです。買うしかないのです。トリニータを応援する我々が背中を見せることは出来ないんです。



しかしやはり大きい。そして雑に安い油で揚げられたであろう堅さ。濃い塩コショウ味。お肉は柔らかいけど本当に鶏肉なのかどうかは分からない(偏見)。もう決して若くない自分の胃袋で、数年前に胸焼けした実績もあったので避けて通りたい気持ちが正直なところではあるのです。しかしなんの、しつこいですが今日だけは負けられない試合だったので、すがる思いで自分の去年のブログを読み返してみました。すると栃木相手に4失点して現実逃避している自分の姿があり、そっとブラウザを閉じかけたのですが、写真には一枚岩チキンをご飯と一緒に食べて胸焼けしなかった報告が。http://trinita-away.blogspot.jp/2014/06/2014-j2-18.html


でかした去年の俺、ということで負けられない試合で一枚岩チキンを攻略すべく、お米を起点にすることで胃袋のディフェンスラインを下げ、コンパクトに保った胃液からチャンスを覗おうとご飯を探すのですが、屋台のレパートリーが減っている感じがあり、去年は売っていた「ごはん」選手が見当たらないという逆境さんがいらっしゃってしまいました。しかし安心してください。我が胃袋強化部はこんなこともあろうかと、



駅前のローソンでご飯選手を補強していたのです。しかもアップは終わってレンジで温められており、すぐにでも胃袋内で走り出しそうな雰囲気。ここまで準備が終わればもう勝ったも同然。一気に一枚岩チキンを砕き、どうせならチキンカツ、いやトリカツ定食へとコンバートしてやったのであります。



い、意外と美味しそうに撮れたな。一枚岩でキープオンファイティングしてくる栃木をトリニータが勝つと定める食べ物へと変更して自分の胃袋を守ったのでありました。ちなみに味噌汁は美味しそうに見えますが水で作ったのでイマイチでした。生まれて初めて水の味噌汁食べたわ・・・。コンビニで買ったサラダと結局買ってしまった餃子が思いの外良い感じになって写真が撮れました。準備&撮影&食べるのに40分くらいかかったのですが、その間、一緒に観戦に行った友もほったらかしにしてしまいましたし、隣にいた栃木サポーターの方々が目を合わせてくれない感じで色んな優しさを感じました。胸焼けはしなかったけど、いまだお腹いっぱいで吐きそうな・・・。きっと緊張かな・・・・。緊張の試合のスタメンですが・・・




こちらはコンビニとかで適当に買ったのではない真面目な補強の荒田が遂にスタメンに登場。得点力不足解消に期待してのキックオフとなりました。



栃木はこの試合に「J2死守総力戦」と銘打って動員をかけており、後援会がタオルを配るなど気合十分だったのですが、如何せんお金をかけずに手早く作ったためか、このタオルが安物っぽく、選手入場時にクルクル回すと大量の埃が出てメインスタンドが息苦しい状態になるという、散々な感じではあったものの気持ちは伝わってきました。



試合の印象は言葉が悪いですけど、ヘタクソな絵をヘタクソな絵で塗りつぶすような試合というか、ミスの多いJ2最下位決定戦にふさわしい試合だったと思います。この2チームがこの順位にいることを最大限に表現した試合。ただ決して凡戦ではなく、内容としては常に誰かのミスで得点が生まれそうになるようなスリリングな展開をはさみながら、蹴り合いを続け、最後のシーソーゲーム的な終盤の盛り上がりは久々にドキドキしました。結局誰も決定打を放てずという両チーム下手でしたけど、気持ちは出ていて、最後まで体力の続く限り全てを出し尽くした、しかしフェアな良いゲームだったと思います。もっとつならない試合になると予想していたのですが。最後のチャンス→イケる!→ヽ(・ω・)/ズコーっていう展開はきっとパブリックビューイングでもズッコケた人が多数だったことでしょう。




先制を許した時に、周りにいた栃木サポーターが先制点は久々すぎて記憶に無い・・・とか喜び方が分からないとか言っていたのが鮮烈でした。ナイスプレーに拍手するよりも溜息の交換ばかり。同点の場面も栃木DFが棒立ちだったことの方がびっくりでしたし。なんだか栃木のサポーターとは居酒屋で語り合えるような気がする。



期待された荒田について。決定機を何度も外してしまいましたが、今まで良く分からない状況で投入されたりして申し訳なかった分があるので、これで帳消しということにして、次からは頑張って欲しいと思います。今更感は拭えないのが正直なところではありますが、それでも兵働とのホットラインに可能性を感じたので伊佐と荒田の2トップは三平の怪我の状況にもよるけど、続けて欲しいと感じました。





今日の内容的には勝たなければならない試合だったとは思うのですが、どうもシュートが決まらない。最終節まで予断を許さない状況が続くでしょうが、今日のように強い気持ちで戦い続けて欲しいと願います。次節は天皇杯を挟んで千葉ですが、ベストを尽くして欲しい。何をしてでも、一枚岩にかじりついてでも勝つという意気込みと工夫が観られるとうれしい。元千葉の兵働と荒田に期待したい。

2015/10/04

2015年 明治安田生命J2リーグ 第35節 讃岐戦

【大分 0 - 0 讃岐】

負けなかったけれども、負けなかったけれどもさ、もっと攻撃面で何かやれたんじゃないかなっていう消化不良感の残る試合となりました。勝ちたかった讃岐戦は残念ながらスコアレスドローとなりました。



前節の試合中に負傷交代した三平がお休みとなった今節。FWのスタメンを勝ち取ったのは伊佐と後藤でした。ベンチにはFWに高松、エヴァンドロ、荒田と3枚投入。MFなんか一人もベンチ入りしていない状況で、讃岐の守備が堅いことは承知の上なので、攻撃面での策を次から次へと繰り出すんだろうか、なんて考えていましたけれどもさ。


思い起こせば開幕戦で何がやりたいんだか全く分からない試合を展開して、今シーズンの前途多難な印象を披露した我がトリニータ。その開幕戦の相手が讃岐だった訳ですが、あの讃岐戦が悪かったから今日勝てば何かが変わるような、本当にただの逆恨みでしかないような感情も行き場を失いました。


讃岐は確かに堅いブロックで守備から入るチーム戦術ではありますが、試合の入り方はアグレッシブでした。ドン引き一辺倒ではなく、隙を狙う感じが強く、あわよくば的な攻撃ではありますが狙いは明確。現在トータルで28失点の讃岐、これはJ2で3番目に失点が少ない成績。ちなみに一番失点が少ないのは長崎で、次が大宮。その次が讃岐ですから堅いったらありゃしない。爺さんの入れ歯を破壊する煎餅のごとく堅い。余談ですがわが軍の失点は41。柔らかいですね。お子様向けのお菓子レベルの安心さがあります。


そんな讃岐の守備をこじ開ける方法がですね、今節の見どころの一つだったと思うのです。しかし前半の後藤と伊佐の両FWがほとんど決定的なシーンを作れず。これに対して後半始めから珍しく柳田監督が後藤を下げてエヴァンドロを投入するという珍しいアグレッシブさを出したのです。しかし、10番の雰囲気しかないエヴァンドロを活かした攻撃は1回だけあったかな、というレベルでしかありませんでした。


次のゴールこじ開け策は安川投入。伊佐を下げ、安川を左サイドに投入し、エヴァンドロと為田の2トップに。この安川からのクロスでチャンスが生まれたのも1回ありました。柳田監督が策を練っていたのは分かりましたが、ほぼ実は結びませんでした。準備していたのはここまでだった様子で、最後は交代枠を残してのドロー決着となりました。


ロスタイムに決勝弾を食らって負けるよりは精神衛生的には良いのですが、今日は勝ちに行く姿勢を出しても良かったんじゃないかなと思いましたが。むしろ前節の岡山戦だったのならば1点持ち帰るためにこれでも良いと思うのです。今日はホームですし、次節栃木との決戦ですし、勝っておきたかったし、次につなげる何かも欲しかった。讃岐は確かに守備が堅いのですが、得点がJ2で最も少ないという両極端なチームなので、讃岐の攻撃力を怖がらずに選手を信じてもう1策、もう1枠の交代をしても良かったんじゃないでしょうか。次節が栃木戦でその栃木が今日引き分けで勝ち点を得ていたからこそ、置きに行ったような試合の締め方だったのかもしれませんが。でもやっぱりホームですからね。今日は攻めて欲しかった。


結果的には順位が一つ上の水戸との差が1詰まっただけの35節でした。最下位栃木との差は僅かに1で敵地に乗り込むことになりました。負ければ順位が入れ替わる直接対決。勝てば勝ち点4差をつけられる。栃木は勝ちにくるでしょう。引いて守って、なんて言ってられないので上手く栃木を引き出すことができれば良いのですが。でも大体そんなこと言ってると負けるので、ぶっ潰すくらいの心意気で戦わなければいかんのです。そんな意気込みのあるプレーを見せて欲しい。次節栃木戦、楽しみです。