ページ

2017/09/24

2017年 明治安田生命J2リーグ 第34節 金沢戦

【金沢 1 - 1 大分】



前節の自分史上最大のtotoBIGの敗北を引きずり、株を売って金沢に行ってきました。やってて良かった資産運用。贅沢は出来ませんでしたが試合だけはバッチリ観てきました。足軽の家は1度見れば十分なのでもう近づきません。



最近ホームでの勝率がよろしくない我が軍。アウェイに行った方が勝てる試合が観れる可能性が高まるという、お金のかかるキャバクラのようなチームに仕上がりつつあります。シーズンも佳境で金沢戦を含んで残り9試合。そのうち1試合は大銀ドームでのジェフ戦を残しているので実質8試合みたいなもの。上位と絡むならもう落とせる試合などありません。



2015年以来のスタジアム。あの頃よりもスタジアムグルメやイベント事が充実したっぽい気がする。そして何よりも、詳しくは分からないけれども戦隊ヒーロー系のマスコットを追加してしまっている。




ゲンゾーがゲンゾイヤーなのかどうかは分からんのですけれども、ゲンゾーの姿形は観れなかったです。ゲンゾイヤーの敵役として判り易く黒い衣装に身を包んだヤサガラス。アップを終えて戻るときにスタジアムにいるはずのないタイプの人影だったヤサガラスとすれ違ってビビる伊佐。





ウエスト細い。このやせ細ったカラス野郎がアウェイ側を応援するようなことを言ってホーム側を煽るという、アウェイ側からするとどうリアクションすべきか非常に困る言動を巻き起こします。素人の大人が会議の末に承認されたであろう寸劇を演じるのでイオンでのヒーローショー的な雰囲気がどうしても出てしまう。ただ、あくまで言論なのです。言論。何ひとつ悪いことはしていない。赤いチーム嫌いです、アウェイの皆さん頑張ってくださいという、主義主張に過ぎませんでした。





しかし、ゲンゾイヤーは有無を言わさず鉄拳制裁で退ける。登場と同時に即、暴力と言っても過言ではなかった。金沢を応援することだけが絶対正義であると子供たちを洗脳する金沢スタッフまじヤバい。言論に対して暴力での解決を躊躇なく披露するこの異空間。これに洗脳された少年たちが数年後ゲンゾイヤーに導かれ、アウェイ側に喧嘩しに行くような、そんな武闘派サポーターを育てる100年構想のようです(※絶対違う)西部緑地公園で正義とは何かを考えさせられるとは思いませんでしたが、ゲンゾイヤーよりもヤサガラスのキャラがしっかりしてしまいつつあるので多分金沢スタッフの目論見通りにはならないと思われます。いずれガイナマンと絡んで欲しいですが、金沢は残留出来るだろうから未来の話ですかね。5歳以下は喜んでましたけれども。



試合です、試合。今日のスタメンはFWでは林、サイドは松本怜と山岸でした。ボランチには前節に引き続き、ポジショニングファジー・半袖・川西が入りました。まだ長袖になっていないので、試合中は気温や日差し的に厳しいコンディションだった模様です。走っていてキツそうな表情を浮かべる選手が多かった印象。





立ち上がりに失点してしまい、守備とカウンター重視の金沢相手に苦しい展開になってしまったのですが、運悪く転がったボールからの失点でもあったのでそれほど焦ることなくじっくりやればいい位に感じられる程度ではありました。金沢は守備時にサイドのスペースまでも埋めて、かなり窮屈な中での攻撃を余儀なくされましたがチャンス0では無かったし、可能性は感じられた。



金沢の攻撃は2トップに縦の関係を作らせて、佐藤洸一に落とさせてからの山﨑雅人絡みで時間を作って攻め上がっていくシンプルなスタイル。堅い守備に穴を開けるためボールを動かしながら攻め手を探りますが、ヤンツーこと柳下監督が準備した守備を突破できず。シャドーが下がるところまで織り込み済みだった感もあり、とにかくマークを剥がせなかった印象。そしてビハインドもあり無理して食いつくことも少なかった。金沢は前節名古屋を倒していますし、残留争いに巻き込まれたこの時期のチームが厄介なのはJ2あるある。



後半に入り、山岸を下げて岸田を右サイドバックに投入し、松本怜をサイドハーフに上げ、4バックにしてボランチ両名も前線に絡ませまるように。ボールを動かし続けたボディブローが効き始めたのか、金沢の守備ブロックに綻びが出る。前半はほとんど収められなかった林からチャンスが作れるように。押し込んで波状攻撃が出来るようになったものの、決め手に欠けたので伊佐を追加投入。林は久々のスタメンでしたが、ようやく活きそうになった展開での交代になってしまいました。目立たない仕事でしたが、ゲームマネジメントの観点からすればしょうがない。後半から伊佐の方が今日は正解だったんじゃなかろうか。前節、伊佐が先発で林をベンチにするよりはってことなんだろう。林は主審との相性がある気もする。今日は笛を吹いてもらえなかった方だとも感じました。


今日はただただ交代で入った伊佐が素晴らしかった。ヤサガラスにはビビったものの、プロ初ゴールの地、金沢に良い縁があるのか?技あり過ぎレベルのミドルシュートで同点弾を演出。一人交わし、二人交わし、三人とかもう関係あらへんねん、くらいの感じできっちり枠内。こういうゴールを決めるイメージが無かったもんで、衝撃的でした。このゴールだけでも観れた価値があったレベル。メッシっぽかった。メッシ生で観たことないけどさ。


この後更にシキーニョを左サイドに入れて、左からガツガツ殴り続けた訳ですが、金沢守備陣も朦朧としつつもガードを下げることなく、最後の一発は入らないままタイムアップとなりました。試合をトータルで観る限り、それほど悪い印象は無かった。どこかで追いつけるだろうとは思っていたし、ベンチワークを含めて状況に合わせて引き出しがある状態なので、もう少し気温が下がって、川西が長袖を着始めたら走り切れる側のチームであることがより分かりやすくなると期待したい。シーズンが終わる最後の最後までやりきるノウハウは昨年度実証済みなので今年も期待を胸に、食欲の秋を堪能しましょう。



2017/09/17

2017年 明治安田生命J2リーグ 第33節 長崎戦

【大分 1 - 2 長崎】

週末に台風が近づくと中止試合が的中扱いになることを見越して全力でtotoBIG購入するマンだよ!試合にも負け、対象試合が中止にならなくて目論見が外れて賭け事にも負け!吐きそう!なんか吐きそう!




DAZNで生観戦でしたが、現地では台風が近づくも、大銀ドームの屋根は締まり安全地帯の模様。先発陣は小手川がベンチからも外れる。その代わりに川西が半袖で復帰。季節の変わり目で長袖に戻るかと思いきやまだ半袖でした。前線には伊佐が入る。前節は現地で観ていたのに見抜けぬままの4バックで名古屋を完封でしたが、今節はTVで余裕に識別できた通常の3バックに戻り長崎と似たようなフォーメーションでマッチアップ。


キックオフ時にコイントスで長崎側がピッチサイドを変え、前線からのプレッシャーは控えめだったことを考慮すると前半我慢して後半勝負のゲームプランだったと思われます。おかげでボールを保持して回せてはいたものの、我が軍の攻撃陣、前線の肝心なところで収まらずといった印象。守備からのボール奪取、遅攻のパターンが多かった割に決定機は少なかった。ただ長崎の攻撃はほぼ封殺しつつ、じわじわと攻めることが効いたかPK獲得に成功。


PKは新婚後藤が落ち着いて決め、先制に成功した上々の前半にはなったのですが、ファンマという強力なFWに強引にチャンスを作られる場面が多く1点だけでは難しい予感。それでもリードしている訳で、上手く試合を運べれば・・・・・といった矢先の後半立ち上がりにファンマに決められてしまう。これが痛かった。試合終盤にもファンマに2点目を決められて逆転を許すとそのまま反撃も加えることが出来ずにタイムアップ。大分トリニータ戦だけゴールするファンマまじファンマ。我が軍で褒めるべきは上福元。2失点についてどうしようもなかったけれども、それ以外は素晴らしいセーブを連発していました。


これから上位に食い込めるかどうかという矢先にホームで手痛い敗戦となってしまいました。今シーズンの長崎との対戦は必要以上に悔しい結果に。そしてtotoBIGも吐きそうな結果に。アウェイで勝てて、ホームで勝てなくなってきているという、逆転現象。残り9試合、失うものはもう何もないんだから思い切ってチャレンジして欲しい。初志貫徹、完全燃焼してもらいたい。まだ上位と直接対決を多く残しているので、最後の最後まで楽しめるはず。シーズン佳境。貯蓄も佳境。食らいつきましょう。


2017/09/10

2017年 明治安田生命J2リーグ 第32節 名古屋戦

【名古屋 0 - 1 大分】



大名古屋を撃破して3連勝!今シーズン遂に3連勝を達成!3位大名古屋に勝っての3連勝ですよ!このまま負けずにシーズン終わりたい!鈴木義宜偉いよ!偉すぎるよ!昨シーズンオフに名古屋からの正式オファーを蹴った理由を瑞穂で満額回答。名古屋さん、移籍金12億円積むべきでした!



2連勝は出来ても3連勝は出来ないという、波に乗り切れないまま1歩進んで2歩下がるような勝ち点の積み重ね方を続けてきた今年。夏も終わり、シーズン終盤に向けてムチを入れて加速できるのかどうかの大変、大変重要な試合。その相手もダイハツ九州の親会社、ダイハツの親会社、世界のトヨタが支援するJ2史上最強と言っても過言ではないクラブ大名古屋大グランパス。親の親なんで祖父です。もう祖父。祖父会社。レクサスとムーヴを走らせてどっちが勝ちますかって話ですけど、ムーヴが勝っちゃうんだからサッカーは面白い。



この日は名古屋が夏に補強して全てを頼っている1人LLブラザーズこと、ガブリエル・シャビエルデー。もう既に名古屋では神格化され始めている雰囲気。我々にはスポンサーデーはあるものの、選手個人をフィーチャーする試合はお目にかかれないので、いかに名古屋においてこの44番頼みになっているのかを肌で感じました。







師匠こと、グランパスくん家族もガブシャビのお面を着けて登場。4匹ですよ、4匹。家族丸ごと。マスコットにかけられる人件費が4人分。ニータン・リッジーを擁する我が軍の2倍ってことです。娘さんの赤い火照った肌のせいでガブリエル・シャビエルが悪魔のような赤い目になっていて怖かったです。







もう、全体的にお金がある雰囲気しかなくて、J1の匂いがプンプンしていました。オリ10として積み重ねてきた歴史だもの。我が軍が経営破綻からJ3への降格まで味わって失ってしまったJ1の匂いが名古屋にはまだまだ残っていました。この環境を持つクラブを降格させてしまった監督って一体どんな小倉トースト(以下略



この日注目のエルエル野郎を抑えるために抜擢された我が軍のスタメン。2連勝後に替えてきました、片野坂監督。普通勝っている間は替えないことが多いですし、片野坂監督もそうでしたが、ここにきて替えた。ボランチに姫野を、右サイドに岸田をそれぞれ選定。吉平翼もベンチに。シーズン当初に掲げた年間勝ち点目標をクリアしたので若手に切り替えたのか、名古屋対策だったのかは分かりませんが、結果的にこのスタメンで作り上げた守備網が機能した印象。3連勝達成の賭けに勝った名将。長谷川健太監督の卒業が発表されたガンバ方面には譲れません。



キックオフ直後から最終ラインは意欲的に高い位置をキープ。シモビッチはポストプレーが得意なタイプで、裏抜けは怖くない。スペースを与えても走り込む佐藤寿人はベンチ外になっており、中盤をコンパクトにして得をするのはカウンターを狙う我が軍。名古屋にボールを持たれるも、守備陣的にはそれほど怖がっている印象も無く、シモビッチには並々ならぬモチベーションでこの日を迎えたであろう竹内アキラ100%が対応。古巣相手にキンタマを露出することなく(※当たり前です)空中戦を制覇。頼もしいCBでした。シモビッチは足元の方が恐ろしかったけれども。



名古屋の攻撃はパスを回すけれども決定機を作るまでには至らず、しかし我が軍トリニータも遅攻ではGKからパスを回すも途中でミス、カウンターチャンスでファストブレイク発動も決定機を決め切れずと、お互いの狙い、持ち味を十分出しながら決め切れないという、白熱して面白いんだけど、だからお前ら自動昇格圏内に入れないんだよ系J2プレーオフ圏にありがちな試合展開となってしまいました。ただ、プレーオフ圏内にも入り切れていない、最近失点の多い我が軍としては前半0-0で終わったのは収穫があり過ぎる程の上出来っぷり。攻撃はイマイチも、守備陣の集中力は本当に高く、戦う集団となっていました。ガブリエル・シャビエル、フットサルをやっていた感じのする上手さでした。



後半頭からスピードのある永井龍をサイドに投入する風使いこと風間監督。我が軍が恩返しゴールされやすい特性を研究してきた模様。若干受けに回り、ラインを下げられてシモビッチのポストプレーを起点にCKを多数奪われる苦しい展開に。それでも上福元、鈴木義宜、福森とアキラ100%がキンタマ・・・違うゴールを死守。後は攻撃陣が前がかりになり過ぎてリスクケア?何それ?みたいな名古屋DF陣を突破できるかどうか、だったのですが楢崎という代表級の経験を持つ日本最高峰GKを前に沈黙。





お互いセットプレーでも決まらない限り、今日は引き分けかなぁ・・・・という流れを一変させたのが絶好調男、夏侯惇のCKと夏義宜のコンビ。もはや原型が無くて意味が分からないですけど、要は鈴木です鈴木。鈴木達です。鈴木コンビで先制に成功。鈴木義宜のヘディングゴール、スローモーションの様でした。このプレーの少し前に、名古屋のCBが痛んでしまってブラジル人に変更。背番号8のワシントンが最終ラインにいて、さすが風使いは最終ラインにDFを配置するみたいな古典的な発想を捨てた、革命的なことをする革命戦士長州力だなと、そう思っていた矢先のCKにおける鈴木義宜どフリー状態だったので、何が正解なのかさっぱり分からなくなりましたが、残り時間はまともなパワープレーさえも許さずにウノゼロ達成。CB必要ですね、名古屋。そりゃ鈴木義宜にオファー出すわ。名古屋スカウトは正しかった。12億円積まれない限りは譲りませんけれども!大分の鈴木義宜である。見てみこのフリーっぷりを。



試合終盤、まだ0-0の状態でベンチは吉平翼を投入しようと動いたのですが、それに気付いた竹内が必死に何かをアピールしていて、今思えば4本指を出してペチペチしていたので4バックにしてくれ的なことを要求していたのかもしれない。そもそも4バックだった説もあるから分からんですけど。直後に吉平翼を戻して國分伸太郎を投入。今まで竹内がベンチの判断に対してそんな要求をする場面は珍しかったので、この1戦に懸ける想いみたいなものを感じました。試合後ぶっ倒れましたし。分かりやすい所に横断幕があるのも、みんな想いは一つ。









上福元が跨いでハイタッチ。守備陣は名古屋相手に疲労困憊だった。よく踏ん張った。



久々のスタメンとなった姫野。高低差が凄いシモビッチと姫野。ビッチ姫。姫ビッチ。





遂に達成した3連勝。このまま勢いに乗って、昨シーズン栃木を捲ったように上位陣にプレッシャーをかける対抗馬として最終節まで暗躍して欲しい。J2の混戦大好きです。次節は今シーズン最も悔しい勝ち点の落とし方をしたジャパネット長崎との対戦。このままの勢いで全てをなぎ倒して進んで欲しい。あの時の勝ち点金利手数料は負担させてやるのだ!


2017/09/03

2017年 明治安田生命J2リーグ 第31節 群馬戦

【大分 1 - 0 群馬】

ホームで久しぶりの勝利おめでとうございました。ウノゼロの勝利でJ2通算ホーム100勝目でしたが、何となくスッキリしないというか、喉に何かつっかえているというか、内容的には満足できない感じがあるというか。PKを外したことが関係していると思うのですが、あれはですね、2点差は危険なスコアなので、あえて1点差のままにしておくためのファインプレーとして飲み込みましょう。絶不調の群馬相手ですから、取りこぼさなかったことを評価。



スタメンは前節同様、ボランチ小手川で伊佐ワントップの形。川西は体調不良だったらしく、今節も大事を取ってベンチ外。学生さんたちの夏休みは終わりましたが、空前の夏侯惇ブームは終わりません。今日はFKで敵の足元を狙い、壁の下をくぐるFKで先制と勢いが止まりませんでした。久々の完封勝利でもあり、2連勝でもあり、もう何度チャレンジしたか分からないくらいの3連勝チャンス成就を目指して名古屋との戦いに備えましょう。林も戻ったし、あとは川西さえ戻れば対名古屋での人選は広がりそう。


ちなみについ先日読んだブログで今回のFKの得点に対するエスパルスの斬新な守備方法が紹介されていました。https://kappa.blog/archives/1203 なるほど一人寝ておけば良いんだ!群馬のコーチ陣がこれを知らなくて助かった!さすがは小林伸二監督率いるエスパルスの守備である。


対戦した群馬ですが、もう既にかなり厳しい状況に追いやられている気が。山口が勝ったし。ダメな時はもう何してもダメなんですよね・・・・。分かる。その状況分かる・・・・。2年前は勝てなかったからなぁ・・・・。シーズン途中のアレもアレで、何のアドバイスもしてあげられませんが、J3も琉球とか秋田とかは楽しかったです。もう一回行くか?と問われれば遠慮するかもしれませんが。


少し余談ですが最近、我が軍の広報が一段と頑張っている模様です。公式サイトでの有料情報配信もトリテンTVとかいう動画にまで手広くやり始めました。この日はSNSでスポンサー様プレゼンツのイベント「ネットワンわくわく2017」を開催。写真を公募して、ハーフタイムに何かやったらしい(※適当)。アウェイ民にはよく分からんままですが、良いと思います(※適当)。最初にこのイベントのネーミングを聞いたときはスポンサーのネットワンシステムズ様が我が軍のシュート精度に痺れを切らし、遠回しに枠内にシュート打てよって言いだしたのかと思ったのですが違った様子でした。ネットワン枠枠2017。枠内シュート大事。おかげさまで今日は枠内には行ってた方だったと感じました(※適当)


次節、大名古屋と3連勝を賭けた決戦となります。とても楽しみ。大名古屋はガブリエル・シャビエルとかいう一人LLブラザーズ状態のブラジル人が加入以来、勝ち点を荒稼ぎして浮上しています。この44番をどう抑えるのかが鍵となりそうです。アウェイで3連勝達成できるのか、注目です。