ページ

2014/10/26

2014年 J2 第38節 岡山戦

【大分 1 - 0 岡山】

一喜一憂強化月間、2勝2敗の五分で10月が終わりました。優勝争いや、残留争い、昇格争いを戦うクラブのサポーターが焦点の定まらない目線で「残り試合全部勝てば良いんだ」ってつぶやき始める季節です。秋の深まりを感じますね。


我が軍は前節に劇的な負け方でプレーオフ圏内を争う千葉に負けた訳ですが、今日は重要な試合で劇的に勝ちました。劇的勝利です、漫画みたいな勝利。私、自宅でスカパー!生観戦していましたがあまりにも劇的な勝利だったので魂が抜けかけました。いや本当にシビれる勝利でした。前節同様に徹頭徹尾戦う集団となれていましたよ。今日の試合は、勝ち点はより勝利を欲した方に転がり込むという典型的な試合だったように思えます。しかし、この重要な一戦の意味が世間一般には全く届いていないことが非常に悔やまれます。1万人くらいは入って欲しかったです。





スタメンには阪田も若狭もいないという、日頃忘れかけていたCB不足を思い出させるメンバー。だがしかし、我々にはダニエルがいました。えっ、ダニエルがCB?大丈夫かな?とも思いましたがそもそも本職はCBですよ、ワタシっていう自己紹介が伝わってくるくらいのド安定ぶり。しかし、攻撃に絡む配球力が活かせるアンカーでの役割が少しばかり影を潜めるという、もう一人ダニエルをおかわりしたくなるもどかしさに包まれる。前線では風間がスタメンに復帰。ベンチには高松が戻ってきました。アンカーのジョンヒョンは何度かやっていたので心配はしていませんでした。むしろ今日はジョンヒョンの成長が感じられました。ゴールまであとちょっとのシーンまであったし。来シーズンあたりにジョンヒョン、ひょっとすると化けるかも。


対する岡山、夏場から負け知らずでコツコツと勝ち点を積み上げていましたが終盤戦になって失速。今日の戦いっぷりを観る限りはかなり自信を失っている感じが伝わってきました。失点が止まらないらしい。何やっても失点する時、ありますよね。ロングボール使った試合への入り方とかに成熟した感じがあるのですが、カウンター主体のチーム作りで、相手をなぎ倒す感じではなく、隙を突いて出ていく感じ。相手に隙があれば勝てるけど、隙が無ければ引き分ける。15引き分けが納得できるくらいほとんど出てこない。自陣に籠る時間帯が長い。3バックで、両ワイドが押し込まれると5バック気味になり、スペースを与えず守れるけれども一旦押し込まれると前に出るのに時間がかかるという、いつかどこかで観たトリニータですか?っていうようなチームの状態でした。3月に戦った時の記憶が全然無いので、仕方なく自分が書いたブログを読み返してみると、やっぱり引きこもりサッカーって書いていたので戦い方はブレてはいない岡山なんでしょう。ホームでもアウェイでも戦い方が同じ。終盤になるとスカウティングも完成するし、慢性疲労も出てくるし、戦術の幅が狭いのもあって、失速の原因は色々なところにありそう。比べると我がトリニータは状況に応じて変化し続けて、連勝も連敗もしない強いのか弱いのか分からない遍歴。対照的なシーズンを送った2チームです。


試合序盤は固い試合になりそうな雰囲気がありましたが、徐々にボールが落ち着くとほとんどトリニータペース。時折岡山が出て来ましたがそこはド安定ダニエルのお仕事。高木との初コンビもベテラン同士落ち着いたチャレンジ&カバーで安心快適。前線が絶えずプレッシャーをかけ続けるからこその安定感です。スカパー!の実況は決定機がないから岡山ペースだって言っていましたが、トリニータにはボールを奪われてもすぐに奪い返す意識、切り替えを速くしてカウンターをケアする意識満載だったので安心して観ていましたよ、私はむしろトリニータが優位に試合を進めていたと思いますよ。バランスを崩さずにじっくり焦らずに戦えていたし、前半は我慢比べ対決みたいな状況で見どころがあったと思うのですが、残念ながら世間一般には全く届いてないのが悔やまれます。


松本戦は後半に相手が出てきて、なぎ倒された経験をしたばかりなのでどんな入り方になるのか注視していましたが不安定な要素はほぼなく、引き続きトリニータペースで落ち着いた戦いから始まりました。後半の勝負所でベンチに復帰した高松を投入してワンチャンスを狙えば活路は見出せると信じていました。徐々に間延びし始める中盤。走り続けるトリニータの選手たち。前線では林も為田も風間も土岐田もよく走っていた。その中でも最もハイペースで走り続けていたのが末吉でした。


両監督が選手交代で動きを見せる中、勝負に出たのは田坂監督。岡山の影山監督は前線を削ってDFを投入。勝ち点1を持ち帰るメッセージを送ると、切り札に高松を投入しようとした直前、安川が痛んだのを観て、一瞬間をおいて考えるも安川に代えて高松を投入した田坂監督。急場でもDFを削って攻めろとメッセージを送ったのでした。バランスを崩したトリニータは何度かピンチを迎えますが、岡山の決定力の無さに救われながらも迎えたロスタイム、途中出場の木島のクロスを林が落とし、走り込んで決めたのは末吉。ロスタイムに入っても走り続ける頼もしい男が残り30秒で決勝弾を蹴り込みました。久々の劇的すぎる勝ちっぷりでした。我慢比べに勝利!安川の負傷交代なんてさすがに練習できていない状況だったろうけれども、ピッチ上でうまくやりくり出来た選手が頼もしかった。


この、勝負に出る感覚。田坂監督の持ち味が活かせる局面になってきました。不思議と勝負に出た時は勝てるイメージ。勝負する必要のない時は普通に負けたりしますけど。安川に代えて高松入れた時は正直どうなることかと思いましたよ、私も。得点の時に渋く高松が前線で潰れ役を担っていたので、勝敗を分ける勇気ある采配でした。


千葉戦ではロスタイム、最後の最後に逆転を許して悔しい想いをした我々ですが、数字上可能性があるまでは諦めずに、この試合に切り替えるために戦えていた選手たちにゴール裏から拍手を送ったのが報われました。諦めない選手、スタッフたちの姿勢がゴールという形で結実しての6位再浮上。ゴールが決まった時は何だか、じんわり涙が出そうに。喜びと、安堵と、感動とが入り混じる不思議な感情。私、ご近所に「スエヨシィー!!」と叫ぶ不思議な住人と思われていたらどうしましょう。1年チームを観続けるとこんなことになってしまう訳です。ただこれ、世間一般には通じないのが残念ですね。今日の試合で7000人の入りっていうのが危機感を覚えます。どうやったらこのJ2中位の熱さが伝わるだろうか。去年勝てなさ過ぎたのが悪いのか・・・。


残りは4試合。勝負の10月が過ぎたとは言え、楽に戦える試合なんてありません。10月の戦いを経験してチームは成長したと思います。この勢いを、今度こそアウェイで連勝に繋げたい。プレーオフ圏内を死守するするためには残り試合全て勝てば良いんですよ(※しっかりとした目線で)。

2 件のコメント:

  1. 自転車最高2014年10月27日 3:14

    なんとか勝ちましたね~♪ヽ(´▽`)/
    私も県北出身、なかなか本拠地では観戦できません。
    6位キープして2012年の再現を期待かなっと

    来週は岐阜に遠征します!

    返信削除
  2. 自転車最高様

    コメントありがとうございます。自転車って最高ですよね、私も8月に糞安いロードバイクもどきを買って都内を走り回っています。都会の道路怖い。そんなことはさておき、劇的な勝利でしたね。次の岐阜戦に期待が膨らみます。岐阜戦頑張って応援しましょう。

    返信削除