2021/05/27

2021年 明治安田生命J1リーグ 第16節 横浜Fマリノス戦

 【大分 0 - 1 横浜FM】



どんなに辛い敗戦を重ねようとも日程は進む。シーズンが終わるまで進み続ける。今のチーム状態でマリノス相手に勝てるイメージが持てなかったのが正直なところだったんですが、選手たちがひたすら続けるハードワークに、徐々に前のめりになり、勝ち点の可能性を感じる試合になりそう・・・・なところでやっぱりダメなんかい!みたいな試合となってしまいました。期待しない→選手たちの頑張りについ期待してしまう→負けてショックという、自己防衛とファン心理で揺れ動く日々です、これ。一人で悶えた水曜日のDAZN生観戦でした。



連戦という事もあるけれどもスタメンは異常が続く。スタメン発表の時点では何をどう当てはめてもしっくりこない。それもそのはず。今までにないメンバー構成。



右サイドに左利きの高畑を置くなんてことね、予想できませんでしたよね。DAZNやJリーグ公式が予想で配置した通りの並びとなったこの試合、まさか本当に右サイド高畑先発。左足のクロスに強みのある高畑を右に配置する意図が何だったのか?高畑は粘り強く守れていたけれども、後半に左サイドに入った後の方がやっぱりしっくりしていたので松本怜と井上健太のリカバリが間に合わないサイドの要員として緊急出動だったか。スピードもあるのでマリノスと対峙する守備的対応は十分やれていました。守備時右上がりの4バックになっていた時間帯もあったけれども、意図したものだったのかどうかは評価が分かれそう。ボランチ継続の羽田、縦パスのチャレンジ意識が良かった。ベンチに入った上夷、小林成豪が久々に存在確認出来たのは良いポイント。みんなお帰り。長沢は前節顔面を負傷しておりフェイスガードを着けて強行出場。



対するマリノス。宇佐からトリニータでプロになった男3代目、岩田がボランチで先発。マリノスに移籍して新境地を開拓中だけれどもオリンピック候補に選ばれていないのは残念。さっさと活躍して海外へ行け、海外へ。連戦で2代目松原健は帯同せず。二人が同時にピッチに立ってトリニータと対峙することになったら、この二人の背番号を順にユニフォームに入れて応援してきた県北民としては大変複雑な気持ちになってしまいそう。二人が老後に宇佐に帰ってきたら村八分にしてやろうか(※宇佐の酷いニュースを見かけただけです)オナイウはベンチスタート。



試合はホームスタジアムでもプレスに来なかった仙台戦と打って変わって、アウェイだろうが構わずハイプレスを仕掛けてくるマリノスを相手に前を向く時間を作らせてもらえず防戦一方という構図に。多種多様で素晴らしいなJリーグは。ボールを保持しても負けた仙台戦の直後にボールを保持できないマリノス戦。こりゃもう4失点くらいするな、という覚悟ができたくらい立ち上がりは防戦一方。攻撃の時間を作らせてもらえず、即時奪回を許してしまう。寄せがことごとく速いマリノス。ロングボールで長沢が競り勝ててもセカンドボールの回収・保持・展開ができず。しかし、防戦が続く中でトリニータの選手たちのハードワークっぷりに徐々に応援好きの魂がですね、ソウルがですね、熱いものがたぎる訳です。負けることに慣れて、今日も負けるんだろうなーなんて冷めて観始めたのに、チームの熱が、少しずつ伝播して応援の気持ちが復活してしまう。生きているチームなんです。バラバラじゃねぇかって!ならないんです。スローガンが一致団結だから!つい団結して応援してしまう良いチームなんですよ!しっかりとハードワークして前半守り切れてしまった。



後半になって香川と高畑の右と左を入れ替えた。左で抜けた高畑のクロスを中沢がヘディングで合わせたワンチャンスに夢を観てしまった。あわよくばを感じてしまった。とにかく我慢、我慢してチャンスをうかがい続ける。0-0であれば夢は見続けられる。しかし、マリノスには異常なスピードの前田、テクニシャンの天野、決定力を持つオナイウがベンチにいて次々出てきた。これに対してトリニータも選手交代のカードを切る。



この交代カードが残念ながら失点に繋がった。三竿を左サイドに上げてエンリケを左のCBに投入。この左サイドから天野にクロスを放り込まれて、前田大然にヘディングを決められてしまった。失点のシーンをじっくり振り返ると一列前に出た三竿は攻撃的意識が上がって攻め急いで縦に配給、この時点で一回戻しても良かったんじゃないかと感じたのです。嫌なロストの仕方だった。チャレンジだったのでしょうがないけれども、この後の左サイドでボールを回されている時にエンリケが食いついて間ができるんですよね、間がね。天野をフリーにしてしまうのはエンリケが中に絞ったから。スペースを埋めなかったエンリケ。後半開始に左右を入れ替えた香川が右に居て、前田に前に入られてしまう。この失点のシーンだけ凄いくらい交代策が裏目に出ていた。この瞬間は崩された。崩れたって言う方が近いかもしれない。対するマリノスは途中交代の二人で1得点。交代カードが活きたマリノスと、交代カードにより守備の質を落としてしまったトリニータ。明暗が分かれてしまった。この後、小林成豪、長谷川と最後の攻撃的カードを切るも不発。ホームで敗戦となりました。



毎回ポステコマリノスと片野坂トリニータは走り合いになるんだけれども、テンポの良いパスで剥がせなかったこともありボールを保持できず、裏抜けも出来ず、パスも回せず押し込まれてしまった。それでもこの走行距離から分かるようにハードワークが出来ていた。ボールを展開できずすぐに戻り続けて無駄に走らされたという見方もできるけれども、やっぱり走っているチームは応援したくなるし、熱が伝わってくるので走行距離大好きおじさんとしてはこの試合は勝ち点を積み上げさせてあげたかった。残念。丁寧にパスを回すこと、丁寧に止めること、我慢してスペースを埋めることが大切と毎試合考えさせられる。マリノスの速い寄せに対抗する術を持ち合わせていなかったけれども試合を捨てずに守れていただけに、惜しい。



引いて守ったというよりも、プレスがハマらず、ずるずると押し込まれて守らざるを得なかった試合ではあったと思います。それでも割り切ってハードワークで乗り越えようとする意欲は感じられる試合であった。この割り切りが全員で意思統一できれば良い方向に行くのではなかろうか。



ここまで明確に順位に出てますから、明らかに今は上手くいっていないので、もう割り切って、なんでもいいから勝ち点を稼ぐ方法を見出すしかない。見出すしかないのです。乗り越えて欲しい。




0 件のコメント:

コメントを投稿