2024/07/15

2024年 明治安田J2リーグ 第24節 清水戦

【大分 0 - 2 清水】


昨日の夜、近所をジョギングしていたんですよね。前から歩いて来る若い男性がイヤホンしながらスマホをいじりつつ歩いていて、すれ違いそうなタイミングの少し前に肩掛けカバンから「ドサッ」と音がして、何かを落とした様子だったんです。本人は落とし物に気付かずにどんどん歩いて行く。落としたものを見ると、コンビニとかで売っている感じのお弁当のカツカレーで。え!?道端にカツカレー落ちてる!!って思いましてね、カツカレーを拾って「すいませーん!カツカレー落としましたよー!」って叫びながら若者を追いかけて走ったんです。おそらく生涯でもう二度と口にしないようなセリフだなって思いながら。「カツカレー落としましたよ」二度と言わないであろう自信がある。私に気付いた男性は驚いた様子で恥ずかしそうにお礼を言ってカツカレーを受け取りました。でね、私思ったんですよ。これはカツカレーを拾ったのではなく、勝ちを拾ったのではないか、と。若者に姿を変えた勝負の神が私を試したのではないかと。徳を積んで勝ちを拾った、明日は勝てる、そう思ったのです。清水戦、0-2での敗北。カツカレーを落としたのはただのバイトで疲れ過ぎた若者だった模様です。カツカレーを落とすなよ!!晩御飯無くなるだろ!こっちは勝負事が掛かってんだぞ!紛らわしい!亀祭りが血祭りスタートじゃねぇか。

はい、スタメンです。DAZN無音生観戦でしたので快適でした。いわき戦でのスタメンをベースにした感じの3-5-2。安藤、藤原、ペレイラの3バックで守備時5-3-2になる夏の保持スタイル。ベンチにはいわき戦でヒーローになったキムヒョンウ不在という以外は怪我人が復帰してようやく大学生やユース選手が減りました。若手チャンスタイム終了。


対する清水。自動昇格圏を争う充実の前半戦。4-2-3-1を運用中。シーズン前半戦の戦いは現地で観た記憶が薄っすら残っているのですが、住吉ジェラニレーションが素晴らしかった。しかし、この試合はベンチ外。試合を通じて攻撃力よりも守備力が強化されたように感じた。おそらく非保持型のチームに痛い目に合わされて色々と変遷があったのだろうと思われます。保持出来てしまうチームが損をするご時世です。


3連休の中日とあって、清水からも多くの遠征好きが集まった模様。シーズンダブルを食らってしまった。亀祭りで観客を集めた試合で雨、しかも屋根はメンテナンスが必要で閉まらなくなった。色々と残念な結果となってしまいました。閉まらなくなったドームの影響なのかハイブリッド芝がいつもに増してズルズルだったような気はする。


亀祭り前半戦は思うような結果にはならなかったけれども、本祭がまだ残ってるんでね、本祭は甲羅を脱ぐ覚悟で頑張ろうなニータン。


試合ですけれども、前半にボールを保持出来過ぎてしまった印象はあった。基本、清水が保持してカウンターを狙う天皇杯川崎戦スタイルになる予想をしていたのだけれども、予想外に保持できて、コーナーキックを多く獲得出来ていた。思っていたのと違った。おそらく清水も非保持型のチームとの戦いに疲れ、たまには非保持側に回りたかったんだと思われます。カウンターの方が点が取れるよね、ってことが潮流なのです。トリニータはほとんどの場面で、上手くボールを回せることもあって、引っ掛けられることも少なく、上手く試合を運べていたのだけれども、課題はコーナーキックが全く武器になっていないこと。そして引っ掛けられた時に決められてしまったこと。もう少し丁寧に徹底出来れば良かったのだろうけれども、先制されてしまったことで後半が難しくなってしまった。


DAZNでは画作りが寄りの映像なので前線の動きや清水の最終ラインの高さなどが分からない。最終ラインでボールを回している時の駆け引きは観れないので、狙いが何だったのかもよく分からない。もう少し清水が全体的に前から来ていたのであれば裏を取って攻められたと思われる。長沢と渡邉新太のコンビは距離感と役割分担が出来ていて、長沢が落として渡邉新太がフィニッシュワークするツートップでの狙いはあったと思う。良い形は何度か出た。川崎戦での伊佐と鮎川のように良いコンビではあった。戦術や狙いなど、表現が出来ていただけに外国籍選手による一発に泣かされた形となってしまった。


後半に入ると清水が保持を始める。ただ、リードしているからか、無理なパス回しはせず、現状維持のパス回しであったが故に中々ボールを捉えることが出来ず、プレスをしっかりかけて奪うことが徐々に出来なくなっていった。清水の保持からの攻撃はそんなに鋭くなく、カウンターからの攻撃の方が期待値は高そうであった。体力を消耗し、リスク覚悟で奪いに行き、時折カウンターで攻撃に出るも決め切れず、最後の最後にカウンターで仕留められて終了となる試合展開でした。セットプレーでも何でも先制さえすれば保持スタイルは強いのだけれども、先制されると弱い。そんなお手本のような展開だったと思います。亀祭り、血祭り。


ここから2週間ほどリーグ戦はお休み。ここでコンディションを整えて戦力を再整備して、夏をやり過ごし、秋からの反転攻勢へ地盤を固めて貰いたい。もしかすると中断期間までに降格圏に沈む可能性もあった中で、ギリギリ踏みとどまれている。残留争いから抜け出して上を目指すためにしっかりと休んで欲しい。今年の夏が長そうなのが心配ではある。



2024/07/11

2024年 天皇杯 3回戦 川崎戦

【川崎 1 - 3 大分】

ニータンが急に「ゴリゴリオラオラ暴れて勝つ」とか言い出した天皇杯2回戦から早1か月。3回戦です、3回戦。何事も無かったようにニータンは二度と「ゴリゴリオラオラ暴れて勝つ」なんてことをめっきりツイートしなくなった訳ですが、一体何だったんだろうな、あれ、偉い人に怒られたのかな?ニータン。その謎を追うためにも我々は天皇杯ではゴリゴリオラオラ暴れて勝ち続けなければなりません。勝ったからな、あのツイートがあって、勝ったから良いことなんだよ。継続して欲しい。

3バックがベースで守備時5-3-2だったように見受けられたスタメン。YouTubeで日本サッカー協会がライブ配信をしてくれて、全体を俯瞰するような観易い画角で、かつ、益荒男だったので非常に快適に観戦できた天皇杯3回戦。益荒男(※隠語)だったよね、益荒男(※隠語)だったんだよ。無音が心地良かったです。デルラン、安藤、ペレイラの3バック、左サイドハーフが野嶽、右が茂平に弓場、保田、松岡で3枚の中盤、伊佐と鮎川の2トップという布陣だったと思われます。ベンチにはリーグ戦で初ゴールを決めたキムヒョンウを筆頭に、渡邉新太、佐藤、小酒井、藤原、松尾、西川が入った。松尾は久々の角刈りでの戦線復帰。

対する川崎。前年度天皇杯覇者。第1次片野坂体制最終年に準決勝で戦って以来の対戦がノスタルジック。王者の風格があった頃に比べるとパワーダウンした印象。J1で15位とリーグ戦では低迷中。家長、上福元と主力級を半分くらい投入しているのでしょうか?J1はよく分からん。4-3-3か4-2-3-1っぽい感じ。潮流的に保持する方が損をするご時世です。谷口や登里や山根や旗手やレアンドロダミアンが居なくなった今、あの黄金期に比べると個人の能力がパワーダウンしている印象。戦力が足りないのか?それとも鬼木監督の超長期政権の影響なのか?そんな雰囲気を感じてしまったのは私だけだろうか。川崎、なんだかどこかで観たような保持して攻めあぐねニータに見えてしまって苦しかったです。

前半は保田が目立って良かった。余裕があれば松岡のプレーっぷりを振り返りたいんだけれども平日では厳しい。後でゆっくり見直したい。5-3-2で守り倒すトリニータは時折鋭いカウンターを見せる。保持して前進出来る弓場、保田がカウンター時は効いていた印象。スピードのある2トップが囮になれることもあってチャンスメイクに成功。伊佐と鮎川のコンビは良かった。保田のシュートシーンは上福元を褒めるしかありません。左手でしっかり止めているのが凄い。誰が育てたんだ、誰が。こんな凄いプレーをするキーパーを。ビッグセーブですよ。しかしこのシュートシーン、後半の保田の得点の伏線にはなってますね、これ。私には判ります。伏線です。

こっちはシンプルに枠に行かない保田のシュート。最近多い。良い形を作れているんだけれどもなぁ。これで保田のシュートがバンバン枠内に収まるようになると即海外移籍になりそうなので悩ましいんだけれども。保田のコンディションが戻り始めたのは確か。熱くなり過ぎない程度にリラックスしてみようか、どうだ?滝行しないか?滝行。精神を鍛えよう。

基本的に、川崎が保持して我が軍の5バックに対して攻めあぐねてロストし、我が軍がボールを奪取してからは長短のパスを織り交ぜての疑似カウンターを発動する、由緒正しいカタノサッカーVer1.0が繰り広げられていた試合展開。粘り強い守備が良かった。

後半開始からの3人交代は期待よりも心配が上回ってしまう。悪くない出来だったこともあり、もしや怪我か?それとも無理させない手か?亀祭りの本祭に備えてか?心配が勝っちゃいますね。しかし、交代で入った選手は躍動。


先制は起点が良かった。川崎のプレスを無効化する最終ラインからのロングボールを伊佐が競り勝って鮎川が拾う。一度戻したボールを受けた小酒井がワンタッチで即右に展開。良いタイミングで攻め上がった角刈り松尾のシュートに見えたクロスはオウンゴールとなってゴールイン。先制までの流れは完璧だった。松尾の角刈りのままでの復帰は大きい。これがオシャレな髪型に変わったら信頼を失うところでした。俺たちの松尾。角刈り復帰。オウンゴールじゃないよ、あれは角刈りゴールで良いと思います。松尾をフリーにした川崎の左サイドの守備が酷いのを差し引いても良い攻撃でした。


2得点目は保田の伏線回収。またも川崎の左サイド側の守備がアレなんですけれども、突破しました。保田が股抜きっぽく前進して、伊佐が粘って潰れてポストプレー。再び保田が拾って上福元と対峙する訳です。ここで上福元は前半に同じようなシーンで止めてますからね、前半の逆をケアしたんだと思うんですが、あえて同じコースを狙ったのが保田という、しつこいくらいの負けず嫌いな熱い男な訳です。もういいです、滝行要らない。このまま熱い漢でいてください。熱いゴールです、これ。しつこい。だが、それが良い。枠に飛ばしてねじ込みました保田。ナイスゴール。突き放しに成功。



まさかの3得点目はPKでした。こちらも流れが素晴らしい。というか、川崎の守備が心配になるレベル。伊佐が中盤にフォローで降りてきているんだけれども、川崎のプレスがほぼ意味を成していない感じがするのは気のせいだろうか?もはやグダグダの川崎なんだけれども、我が軍のパス回しが素晴らしかったということにしておこう。デルランが鮎川に出した浮き球パスは絶妙でした。絶妙ってことにしておこう。左で作って、最後はやっぱり右サイドでアレです。PK奪取です。最後は右サイドな。3得点に結びついたゴールは全て右からでした。攻撃的な川崎だからこそスペースが出来てしまう、その隙を上手く共通の意識をもって突けたんだと思われます。攻撃は意図があった感じでした。



PKは鮎川がキッチリと決めて3得点。PKを獲得したペレイラでしたが訳あってもう蹴らせてもらえません。決めたのは鮎川でした。川崎相手に3得点。リーグ戦では得点力不足の我が軍が、J1川崎相手に3得点。サッカー分からん。先制して、川崎が前がかりになったからこその疑似カウンターだったけれども久々に攻撃が形になって面白かった。粘り強い守備と保持からの攻撃にバリエーションが増えた印象。3バックでサイドの要員が怪我から復帰しているものの、強度を求められるので早め早めの交代で強度を保ちながら粘り強く戦うスタイルが出来始めています。亀祭りに向けてカメナチオ復活の狼煙だろうか?1失点したような気もするのだけれども、忘れて良いと思います。平日に失点まで振り返る余力は無いです。ということで、天皇杯3回戦、無事突破となりました。3年前に川崎に勝利して決勝進出したことにあやかって勝ち残りたいですね。そして出来れば決勝で浦和にリベンジをしたいのですが、なぜか浦和が天皇杯には出場していない模様なので非常に残念。理由は深追いせずに、そっとしておきましょう。


さぁ、亀祭りの前夜祭としては申し分ない連勝となりました。今日のこの試合を清水の秋葉監督が分析してどのように5バックを攻略しようとしてくるのか。そして我が軍は対清水として予想外の戦術を用意するのか?スタメンをどうするのか、非常に楽しみになってきました。亀祭り、湧き上がるのか、血祭りに終わるのか。刮目せよ。


2024/07/07

2024年 明治安田J2リーグ 第23節 いわき戦

【いわき 0 - 1 大分】


ハワイに行って来ました。ハワイですハワイ。誰が何と言おうと人生初のハワイでした。ハワイアンズスタジアムいわきだけどな。昨年行けなかったので初のハワスタ訪問。初めて行くスタジアムってのはワクワクするもんです。旅は良い。しかし、どこかで見たような山の上の公園にある平成の遺物という印象で、地方にありがちな健康バカが作りがちなスタジアム環境でした。典型的な国体のやつです。ハワイに国体はあるのだろうか。






メインスタンドで観戦。謎の席種が気になっていたので現地で現物を確認。メインスタンドの真ん中辺りにちょっと良いパイプ椅子があった。他のスタジアムでは観ない席種。ネタに座ってみようかと悩んだのだけれども次回以降のお楽しみにしたいと思います。更に上段にある席はスポンサー向けなどの関係者席。関係者席だけ屋根付きなのな。





ゴール裏に映画フラガールの場面を切り取った幕があるのが良い。蒼井優は分かる。常磐リゾートな。この地域の象徴的な絵として分かる。だが隣の豊川悦司はパッと見よく分からなくて、ただのヤンキーに見えてしまった。かつて存在した常磐炭田の炭鉱夫ってことでしょうね、きっとね。常磐炭田衰退からのリゾート化でハワイですからね。フラガールの映画何度も観たはずですけれども、不思議と豊川悦司はあんまり覚えてない。それぞれ映画のシーンを切り取っている模様。


代表的なパチスロ機、ジャグラーで有名な北電子がスポーンサードしているようで、試合前に「トットルトゥトゥトゥ」というリール始動音が流れたりするスタジアム。少年少女にもあの音を擦り込むことが出来るので北電子的にはメリットしかない。もし新スタジアムを作るのならば北電子スタジアムくらいになって欲しい。ゴールが決まったら電光掲示板の左下に作ったデカいGOGOランプがペカッて欲しい。ハットトリックが出たらジャンジャンバリバリが流れるようなそんなスタジアムを作るべき。頑張れ北電子。



脳に何かが寄生しているマスコットで有名なハマー&ドリー。どっちがどっちなのかは未だに分かりません。試合前にしっかりアピール時間が作られてあって、スタジアムのど真ん中でアイドルの如くダンスする。ここまでしっかりマスコットに時間を割り当てるクラブは無いので新鮮であった。爆風スランプの名曲、ランナーで踊っていたんだけれども時代錯誤が凄いと思いました。ギリ昭和の曲だぞ。平成ですらない。あと、近くにメガホン叩き続ける爺さんがいて、15年くらい前にJリーグ界隈では絶滅したはずの応援スタイルがまだ残っていたのも衝撃的であった。ハワイは昭和。


なぜかニータンも来ていてダブルピースしてました。亀祭りにあの、ハマー&ドリーの亀っぽい方を引きちぎって連れて行く気だろうか?来週末の亀祭りは亀が名前に付いていたり、住居に亀が付いていたら無料になっているので、頭に亀が寄生しているマスコットも連れて行く気なのかもしれません。

怪我人と出場停止処分明けメンバーが戻って来ました。3バックを継続。守備時5-3-2、保持時はムンキョンゴンが最終ラインに入って数的優位を作る懐かしいスタイル。ベンチには茂平が復帰。水曜日に天皇杯があるのである程度メンバーを分けている雰囲気を感じる。保田は退場し過ぎなので干されるのではないかと懸念していたのですが、杞憂でした。良かった・・・。


対するいわき。連敗中も8位とプレーオフ圏内にも絡める位置。ラグビー選手のような身体つきの選手が多く、フィジカルスタンダードを変えるというクラブフィロソフィーを体現しつつJ2昇格2年目のシーズンを戦う。こちらも3バック。強いフィジカルを活かしてボールを奪い、カウンターで前進。ペナルティエリア内で肉体を使ってカオスを作ることも出来る。早く、強いフットボールです。いつか精度が加われば第二の町田化する可能性を秘めていると思う。今の専用スタジアムでは飽和しつつあるので更に上を目指すならば北電子スタジアムを作るしかありません。トットルトゥトゥトゥ。 


試合はほぼほぼ5-3-2のミラーゲームなんだけれども、我が軍は最終ラインにムンキョンゴンが加わるため、いわき側がプレスをしかけてくれば誰か一人が空く、数的優位がフィールド上に発生する。これをいわき側が辛抱強くケアするために、あまりムンキョンゴンに対してプレスを掛けずに待つ形で展開された。 試合前に少し雨が降ったり、弱い風もあったりで飲水タイム無しでサッカーが出来るコンディションではありました。


ただ湿度が異常に高かったこともあり、普通よりは暑かったし、ハイプレスで前に出過ぎると裏を取られるのでいわき側が出て来なかった印象。前半は体力セーブ気味だったんじゃなかろうか。我が軍は序盤こそチャンスを作り、決定機も作れたけれども惜しくもバーに嫌われたりと決め切れず。いわきの選手、背中が厚い。胸板よりも背中がゴツイ。




ボールは保持しても、無理はしない感じのいわき側のバランスが崩れない。右サイドに入っていたFマナトが途中で痛んだような印象もあり、右サイドの推進力が試合途中で失われた可能性もあったかもしれない。あまり動きの無い前半になってしまった。

後半からホームで勝利が欲しいいわきが動いた。ムンキョンゴンに対してもプレスをかけるようになり、ゲームが動き始める。お互いに裏が狙えるようになり、運動量が多くなる。消耗した選手を次々と入れ替えて、ゴールに迫るも両チーム決定機は作れどもオフサイド判定で決め切れず。時間だけが過ぎていく展開で迎えたアディショナルタイム。展開を作ったのは保田。俺の保田。アンカー業務なら輝くし、持ってターンして前を向かせればワンチャンス作れる男、それが保田。持って、上がって、前に出して、また戻して右に展開。





で、なぜか右サイドを駆け上がっているペレイラさんに繋がる。安藤とペレイラをCBにした4バックに変えたような気がしていたのだけれども、ペレイラはどこで何をやっていたのか記憶にない。なぜかこの時右サイドにいました。この位置まで出て来たということはデルランが入っての3バック継続ってことだったのだろうか。とにかく右です。そして折り返しが素晴らしかった。


ペレイラがブラジル人特有の柔らかいタッチで折り返すと大外に回っていた美白の鮎川がヘディングで落とす。真ん中には途中出場のキムヒョンウ。









値千金のプロ初ゴール。遂に若手が結果を残してくれました。これを待っていたんだよ。鮎川の落としをしっかりと決めてヒーロー誕生。久々にゴールを観た気がする。終了間際ということもあってゴール後のわちゃわちゃも凄かった。










キムヒョンウのプロ初ゴールとプロ初警告。そろそろ・・・という雰囲気が出て来た大卒の若手が結果を出しましたよ、嬉しい。待望&渇望の先制点となりました。保田はちょっと落ち着いて欲しい。すぐ熱くなり過ぎるんでね、出場停止明けでまた激情溢れてんじゃねぇよと思いました。最高の展開ではあったけれども。保田だけは落ち着け。


後半47分にもう一点を欲しがる公式。いやいや、さすがに逃げ切ろうな。



上手く時間を使い切って無事逃げ切りに成功。勝利の瞬間に喜びを爆発させるベンチ。あまりにも久々に勝てたので気絶する宇津元。









勝利が無い中で宇津元はなかなか決め切れないことが多かったのでプレッシャーもかかっていただろうし、気絶してしまう気持ちも痛い程分かる。最終的に保田に蘇生されるまで死んだんじゃないかと思う程ピクリとも動かなかったので走り切ったんだと思います。ベテラン勢も監督コーチ陣もキャッキャ喜んでいたので本当に良かった。しかも若手が台頭して、夏のコンディションの中でどっちに転ぶか分からなかった内容のゲームを取り切れたのは大きい。亀祭りに弾みが付きます。付くってもんです。久々に最高の試合結果を観た気持ちです。行って良かったハワイ。皆の頑張りと想いと汗が滲み出た試合でした。天皇杯用に温存されているメンバーもモチベーションアップでしょう。期待しましょう、亀祭り前夜祭としての天皇杯を。