【鳥栖 2 ― 1 大分】
鳥栖のスタジアムに行ったことがあると思っていたのだけれども、過去の自分のブログ記事を漁っても全然出てこないので、もしかしてまだ行ってないっけ?と気付いたのが開幕前。福岡空港往復の航空券が安く取れたので行ってみることにしました。2週連続の九州遠征。
もはや20年近くチームを追いかけながらも、何故に鳥栖に行ってないのか?理由が思い出せないんだけど、遠征して気付きました。大分に帰る労力と変わらんからですね。そりゃ行かんわなって話で、超絶レア体験になるだろうと思われます。駅から近くて便利ではあるけれども、我が軍の施設同様、老朽化している施設と、目新しさの無さが似ていて、初めてだけど初めてじゃない感じでした。仕事か何かで近くを通ったことはあった記憶があって、試合を観たことだけがないような気がする。何だったのかは全く思い出せないんだけど。既視感はあるんだけど、やっぱり入って試合を観てないスタジアムだとは確信しました。記憶に無い。初めて来たのにテンションが上がらなかったスタジアムは初めてだわ!不思議。
決起集会が横向きに発生するくらいには九州ダービーの熱気はあった。スタジアムグルメには異常に唐揚げ屋が多くなかったですか?なんで?そんなに要る?っていうくらい唐揚げばっかり。鳥が名物なの?鳥栖っていうくらいだしな。鳥栖ジャンクションの存在しか知らないからさ、仕方なく私も朝締めウィントスの唐揚げを食べました。至る所にウィントスがいたので繁殖には成功しているんだと思います。だから唐揚げが多いんだろう。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ 第23節🆚#サガン鳥栖 🕑 19:00キックオフ
/
本日のスターティングメンバー🔥
\
GK #ムンキョンゴン
DF #香川勇気 #デルラン
MF #中川寛斗 #野村直輝 #茂平 #野嶽惇也 #天笠泰輝
FW #有馬幸太郎 #伊佐耕平 #宇津元伸弥#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 pic.twitter.com/5bg8Z0dyo8— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) July 12, 2025
グレイソンです、グレイソン。遅すぎた補強でしたが、グレイソンがこの日から稼働。グレイソンを観に来たんだ、私は。待望の外国籍FWはベンチスタート。スタメンはペレイラが出場停止とあって、野嶽を右に使うかな?くらいに考えていたら、まさかの藤原優大も離脱。100試合出場記念グッズのタンブラーが届いたんですよ!我が家に!なのになぜ!藤原優大が離脱なのか!?急造3バックはまさかのデルランがセンターを務めるという初の試み。右に野嶽、左に香川という布陣。ペレイラと藤原優大が抜けるのは想定外だったので不安ではあった。ようやっとったけれども。さすがに天皇杯とのターンオーバーを考慮している訳じゃないと思うんだよな・・・。
始めて見たグレイソンの印象なんだけれども、グレイソンは身体も大きいし、ブラジル人FW特有のしなやかさもあって・・・・って、おっと失礼!写真間違えました!これはGKコーチの吉坂コーチでした。いやーそっくりだからさー!間違えちゃったよねー!いやはや失礼失礼。・・・このひとネタのためだけに往復の航空券を購入し、宿泊をしてまで東京から来ました。個人的にはもう大満足です。
ということで本物のグレイソン、割とコンディション良さげで、もうフル稼働出来るんじゃないの?くらいの雰囲気だった気がする。若干まだ気を使いながらプレスに行くというか、守備面では無理はしない、常識の範囲内で当たり前の運動量なので、全体のバランスは崩さなかった。上手いし強いし、欲しかったタイプドンピシャなので、本当に、補強だけが遅かった。それだけです。今後の活躍に期待したい。
🔥スタメン発表🔥
2025明治安田J2リーグ 第23節#サガン鳥栖 🆚 #大分トリニータ
GK #泉森涼太
DF #長澤シヴァタファリ #井上太聖 #小川大空 #森下怜哉
MF #松本凪生 #櫻井辰徳 #新井晴樹 #西川潤 #ヴィキンタススリヴカ
FW #山田寛人#sagantosu #ONEHEART#Jリーグ #Jleague pic.twitter.com/4DNkYyRlPV— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) July 12, 2025
対する鳥栖。ジャンクションくらいしかない街、鳥栖。いや、鳥栖にはもうひとつ、鳥栖ユースがある。育成に関しては九州No.1の鳥栖。ユースが各地にバスで遠征しやすいようにするためにジャンクションを造ったまである。開幕後はしばらく低空飛行も、水戸が独走する異常事態を誘発したJ1降格組のチーム作り直し期間を経て、上昇に転じ始めたところ。こちらも遅い。ただまだ間に合う範囲。我が軍同様3-4-2-1を小菊監督が運用中。保持する割には何もして来ない印象だった。J2の中の上の強化費を使う鳥栖と、J2の中の下の強化費を使う大分の試合以外の何ものでもなく、戦術やら何やらよりも個人能力の差が試合を決めてしまった印象。
3バックの真ん中に入ったデルランは割と頑張って縦パスの供給もやっていたし、競り合いでは勝っていたし、ラインコントロールも含めて及第点以上の仕事っぷりだったと思う。むしろこれまでどこか他人事というか、チームの中での役割としてリーダー的な仕事をしてこなかったので、意識の変化があればもっと良い選手になれると思うのだけれども、この試合をきっかけに試合に対する責任感みたいなものが芽生えると、災い転じて福ですよね。試合後の整列で感情を表に出してかなり悔しそうにしていたので、成長の兆しかもしれない。
2週目の対決に入っているので、お互いの分析は進んでいて、鳥栖のトリニータ対策はラインを押し下げるためにドリブルでの前進を活用し、セカンドボールを回収して押し返せないようにする、が基本だと思うのだけれども、押し下げられた後に割とシンプルに右に展開されて、ワンツーで入れ替わられてドリブル突破されて、PK献上して先制を許してしまった。試合開始直後から我慢の時間帯に我慢し切れなかった。ただ、この後、先制した鳥栖がまるで主体性を失う程に逆に押し上げられなくなる。鳥栖が引き過ぎた印象。
同点に追いついたのはコーナーキックから。鳥栖はセットプレーから失点が少ないチームのはずなんだけれども、ファーで野村がどフリーになってました。不思議。
野村さんがダイレクトで上手に折り返し、デルランが押し込む形。あれだけ野村がフリーになっていたのは分析と作戦とが噛み合ったのだろうとは思います。このプレーだけはやってやった感があった。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ 第23節🆚#サガン鳥栖 🕑 19:00キックオフ
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
前半38分
得点者:#デルラン
サガン鳥栖 1-1 大分トリニータ
🔹DAZNでの応援は⏬https://t.co/H9DilVFZT1#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 pic.twitter.com/mWOGBUmPwW— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) July 12, 2025
前半のうちに追いつけたのは良かった。気温も暑かったけれども、試合への熱も失われることが無かった。熱い九州ダービーでしたよ。デルランの得点も良かったし、もし勝利していたらマンオブザマッチもデルランで良かったと思えるほどには頑張りを感じた。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ 第23節🆚#サガン鳥栖 🕑 19:00キックオフ
片野坂監督
ハーフタイムコメント
・セカンドボールをマイボールにしよう
・大切なのは切り替え
・集中して、合わせて、勝ちに行こう!!#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 pic.twitter.com/NVdPhOWyn4— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) July 12, 2025
後半、グレイソンを投入。ゲームプランとしては狙い通りだったはず。グレイソンが起点になって全体を攻め上げられるシーンもあったり、右サイドから茂平がクロスして有馬のヘディングシュートで締めたシーンも良かったんだけど、直後にシンプルに右サイドを突破されてクロスを上げられて勝ち越し弾を許してしまった。右サイドから2失点、個人能力差でやられた感が強い。その後はもう、残念ながら暑さと疲労もあって時間稼ぎに両軍がイライラしっぱなしでサッカーにならなかった。九州ダービーアウェイ2連敗。残念。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ 第23節🆚#サガン鳥栖 🕑19:00
《試合終了》
サガン鳥栖 2-1 大分トリニータ#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 pic.twitter.com/qsyTO4Qw3D— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) July 12, 2025
前節もそうだったけれども、良い攻撃の後にスコーンと失点するのは何故なんだろうか。よし、行けるぞとこっちが期待するとグサリと刺されるんだけど。あれはなに。長崎戦の反省で、コーナーキックの時とかにGKがキャッチしたらちゃんと誰かが詰めるようにはなっていて、反省と対策は感じられたんだけれども、それ以前の部分で後手に回ってしまっての失点だったので、ペレイラや藤原優大がいたらもう少し違ったかもしれない。中断期間に戦力の喪失がなければ、試合運び含めてゲームプランの進め方に厚みを出せるはず。現在、残留争いが近づきつつあるけれども、天皇杯を活用しつつ、底上げを期待したいところ。グレイソンがかなり良いだけに、踏ん張って欲しい。残留争いは避けたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿