2015/01/13

結集×決蹴

2015年スローガンが決定しましたね。結集×決蹴ということでやはり漢字パターンは継続でした。デザインロゴにもJ1が隠されていてかっこいいデザインに仕上がっています。デザイン重視で意味は後付っぽさがあるような気もするのですが、そこはスローガンでクラブの歴史を現してきた大分FC。過去に湘南から買い取れなかった三平を京都から獲得して1人結集させました。あとは昇格を蹴って決めるだけです。


しかし、まさか三平が戻ってくるとは。驚きましたね・・・。社長が勝負って言っていたものだから、一体何事かと適当に予想してみたけれども現実になってしまうとは。今思えばクラブ設立20周年記念試合で歴代所属選手をサポーター投票で選ぶベストイレブンの企画が秀逸でした。ありきたりな企画ではあるものの、実際にやってみることが非常に重要で、やったからこそ分かるサポーターの考え。三平が選ばれていました。三平は2012年昇格の立役者の一人だったのですが、湘南からのレンタルだった三平を(たぶん資金不足で)J1に連れて行けず、三平はJ2京都に完全移籍。我々は2013年のJ1を立役者達抜きで戦ってダントツの最下位。あの時の消化不良感ったらもう。同じことを考えていた人が多かったということですよね。人気者が帰ってきました。得意のヘディングを見せてもらいましょう。


債務超過がなくなったばかりですが、2009年に移籍してもらわざるを得なかった選手達もいつか戻ってきてくれるんじゃないか、そんな悲願が1人だけでも現実になった嬉しさと、今年は前線の選手が多くね?という贅沢と。あの時移籍していった選手たちのほとんどが超大活躍中で、全然雇える感じではないんだが衰えてからでも構わないし、トップレベルの経験をユースから上がって来た選手に伝える役目でも十分意味があると思うのでお安くなったら戻って来て欲しいと思っています。


逆に出て行った選手、個人的に特別に応援していた松原健。あの時、西川周作に移籍してもらった直後、2種登録された宇佐出身の選手。傷心していた自分にとって本当に未来への希望でした。180センチの恵まれた体、長い脚、年代別代表に選ばれていた実績もあり、将来トリニータを支える期待の星と考えていました。昨年レンタルで新潟に移籍。スタメンを勝ち取りA代表候補に名を連ねるまでに。やっぱり逸材でした。


残念ながら田坂監督の戦術と合わないこともあり、トリニータでは突出した結果は出せませんでした。4バックで試合に出られる可能性の高いJ1新潟に完全移籍するのも仕方ないのですが、やっぱり惜しい。今までの自分ならこれでまた傷心モードでしたが、またちょうど今年2種登録で宇佐出身の選手が出て来ました。背番号29岩田くんに期待したい。まだ昌也もいるし、若手が多いのでトリニータの将来は明るい!


正直戦力的に優勝を狙うのは厳しいというか、どう転がるのか全く分からない気がしているけど、第2グループ的なところは堅いと思うので、所々若手を使って欲しい。というか、使われる生意気な若手であって欲しいと願います。

2015/01/03

2015年のスローガンを予測してみる

あけましておめでとうございます。2015年は昇格の年にしたいですね。早速ではありますが、今年がどんな年になるのか、スローガンを予測して占ってみたいと思います。まずは手始めにWikipedia情報を元に今までのスローガンをおさらいしてみましょう。

2003年 ムーブ&バランス

2004年 Perform & Enjoy

2005年 Together & Enjoy

2006年 Challenge & Challenge

2007年 Challenge & Competition

2008年 One Heart,Big Challenge

2009年 One Heart,Big Challenge

2010年 RESTART ~ONE HEART~

2011年 SORYOKU戦 総力×走力

2012年 挑戦×頂戦

2013年 氣力×機力

2014年 前進×全心


J1昇格初年度の2003年以降の情報が記載されていました。改めて振り返ると10年以上の歴史があるのです。傾向と対策を考慮すると大体スローガンは「真ん中に何か記号が入る」という法則が強くあります。「&」とか「,」とか「×」とか。2003年の「ムーブ&バランス」だけがカタカナですね。カタカナから英単語になり漢字になっています。J1昇格に浮かれて「Enjoy」を入れちゃっていますが、残留争いでEnjoyどころじゃなくなってChallengeになっていく変遷とか実によくクラブを体現しているなと感心します。2008年が絶好調だったので、ゲンを担いだのか手抜きなのか2009年も全く同じスローガンでええやろ、というノリで見事に降格してしまっているので油断は禁物。2010年の降格を受けて「 RESTART ~ONE HEART~」だけが異色です。前年度までのスローガンを若干引きずりつつも変えなきゃいけない意識が出ています。歴史そのものがにじみ出ていてセンス抜群。スローガンだけは外していないことがよく分かります。ナイスセンスです。


はい、ここまでほぼ去年のコピペでした。来年以降もブログが続く限り同じ文章を使い回したいと思います。昨年「前進×全心」というスローガンを掲げて戦った訳ですが、2012年の6位からの昇格と2013年のJ1からの降格を経て、J2で7位に終わったので前進どころか一歩後退してしまった気がしてならない。ずっこけスローガンかと思いきや、ユースは日本最高峰の高円宮杯U-18サッカーリーグ2015プレミアリーグに参入したので前進どころか大躍進でした。そのユースからトップチームに昇格した3人には期待大。この3人の前進が2014年の象徴だったのではないでしょうか。ということでやはりスローガンは何かしら影響を及ぼしていると思われます。


今年のスローガン予想ですが田坂体制も5年目。今までの4年間はパターンとして「漢字2文字×漢字2文字」で統一されています。このパターンを変えてくるのかどうかが鍵! そして、2011年総力→2013年氣力と奇数年には「○力」パターンも存在しています。ということは2015年には「○力×○力」パターンが有力です。しかし、総力出して気力を振り絞った後に何を出せますかね!?そろそろ「○力」パターンはネタ切れの感じもします。昨年から読み重視で漢字の統一感が無くてもOKになっている点にも注目したい。以上を踏まえて、本当に当ててしまわない程度に予想してみましょう。


【本命】超力×頂力
昇格した2012年の挑戦×頂戦と「○力」パターンの掛け合わせで、これぞ5年の集大成的な合わせ技スローガン。総力出して、気力を振り絞ってもダメなら人間を超えるスーパーサイヤ人的な力を発揮しないと頂点には達せない的な意味を込めると予想してみました。J2は群雄割拠の戦国時代に突入しましたから、石高の多い敵軍を超越するには農民であるサポーターも戦線に加わって盛り上げないと天下統一は成し遂げられません。優勝を目指すなら超えなきゃいけない課題が沢山あります。アウェイで勝ち、総力戦でも勝ち、熊本戦にも勝ち、千葉戦でも勝つ。超えるべき壁は高いし多いですが、年間予算は超えない程度の勝負であることも大切です。経営面を犠牲には出来ません。クリリンがフリーザに殺される前にサイヤ人に覚醒せねば。目指せ黒字維持。来年も難しい経営だこと!


【対抗】常勝×上昇
奇数年「○力」パターンでは無い可能性ならばこんな感じでしょうか。昨年のスローガンからの漢字2文字が読み重視でも可になった流れと、アウェイで勝てなかった昨年の課題克服にはホームでもアウェイでも勝たなければならない、つまり常勝。そして昇格に繋げる意味で上昇とかけて、ZYOUSYOUでどうでしょうか。常勝すりゃ優勝しますから簡単なお話です。ただ、やっぱり素人考えなのでロゴというか漢字のデザイン的に美しくない気がする。「昇」の字にJ1が隠せそうだけど、なにか違う・・・。


【大穴】迫力×竹内力
HAKURYOKUです。竹内力と書いてHAKURYOKUと読ませます。奇数年「○力」パターンであれば佐伯出身の顔面迫力俳優、竹内力を使わない手はない。大分県が生み出した「○力」は竹内力だけしか居ない。迫力ある攻撃を、迫力ある守備を、優勝に迫るには竹内力に俳優業を頑張ってもらうしかない。困ったら竹内力に頼らざるを得ないのがトリニータブロガーです。竹内力は大分県が生んだ至宝です。意図せず2年連続で佐伯関連のオチになりました。


今年がどんなチームになるのか、どんなスローガンで戦うのか気になりますが来週中には判明するのではないでしょうか。もう少し期待を持って待ちながらニヤニヤする時間を過ごしましょう。皆さんも是非、暇つぶしにスローガンを当ててしまわない程度に予想されてはいかがでしょうか。かする程度が一番面白いですよね。ということで、本年もよろしくお願い致します。