2023/06/25

2023年 明治安田生命J2リーグ 第22節 千葉戦

【千葉 1 − 1 大分】


年に一度、千葉の広大さを実感する旅。蘇我に行ってきました。遠い。もうね、ジェフをお犬様なんて恐れていた時代は過ぎまして、勝ち点のATMくらいにしか思っていないフクダ電子アリーナ。山ほど預けている勝ち点を引き出してやろうと意気揚々と乗り込みました。結果1ポイントしか引き出せなかったけどね、私はポジティブです。なぜならジェフが強かったからだ。2週目、一筋縄ではいかないと実感。


スタメンは連勝中とあって前節からイジらずに維持。イジ維持。ジェフ絶対倒すマンの高畑奎汰には期待感高めであった。デルランのピンクの髪を初めて目の当たりに。界隈ではカプリコだって言われてますが、私はちらし寿司の真ん中ら辺と表現したのでデルランがちらし寿司を持っている写真をインスタに上げるその日までちらし寿司の真ん中ら辺と言い続けたいと思います。責任感。ベンチには羽田が久々に登場。久々に見たな羽田。

対する千葉。直近で4-4-2を運用中。けが人のせいかボランチ不足で苦しんでいた様子だったけれども前節から田口が復帰して試合内容は上向き。ただし決定力に悩み続けている印象。櫻川ソロモンも岡山でそこまで爆発してないので、編成ミス感が隠蔽できているけれども、夏にでもFWを補強しないと上位に絡めないんじゃなかろうか。良い守備、良い攻撃、台無しのフィニッシュみたいなチームです。


この日はオシムさんのモニュメント除幕式があった模様。スタジアムに着いて、真っ先にソーセージに引き寄せられてしまったためどこにあるのか分かりませんでしたが帰りに見つけました。ジェフにタイトルを持たらした名監督。帰りに撮った写真、下手くそ過ぎて酷い。








試合はジェフのバランスの良いプレスとサイドでボールを奪う守備によるトリニータ対策の完成度が高く、前進を許してもらえませんでした。ジェフの守備面の対策が上回った。トリニータのゼロトップは最終ラインを含めて前進しないと押し込んでサイドで数的優位を作り辛いので対策としてはジェフの守備が上回った試合の序盤。30分を過ぎるとジェフも運動量が減って押し込む場面を作れ始めた。前半は両チームに決定機はありながらも決めきれず。スコアレスで折り返す。


試合が動いたのは60分、藤本が得たPKを野村が決めて先制。PK獲得からゴールまで、良い画が盛りだくさんでした。









あー!お客様ぁー!違いますよ、それ違います。カプリコじゃありませんよ!困ります、困ります。



なんか楽しそうな弓場さんとデルランさんでした。カプリコじゃないからな、ちらし寿司の真ん中あたりだからな。(※責任感)





60分に先制して、前線を入れ替え、デルランの投入、後は追加点 or 逃げ切りだったんだけれどもPKを与えてクロージングに失敗。




途中、呉屋に決定的なチャンスもあったりしてピンチも多かったけれども亀の呪いとしか言いようがないくらいシュートが枠外。逆にセットプレーから大チャンスもあったけれども決め切れず。お互いに攻防を繰り返す中でがっつりハンド判定でPKを献上してしまい、同点に追いつかれてしまった。この試合、両チームのサポーターが作り出した熱量が素晴らしかった。7000人に届かなかった観客数なのにも関わらず、大音量の応援が続いた。アタッキングサードまでの攻防は激しく、フィニッシュの精度だけがイマイチ。引き分けが妥当な内容ではあったと思います。



夏場、ここから磐田、町田、清水という勝ち点を得にくい3連戦が始まる。試合中にペレイラが痛めたっぽいコンディションになってしまったので更に選手層に不安が募る。まだシーズンの中盤だけれども、勝負所になりそうな3連戦を迎える。まだ何も決まらないけれども終盤にかけて優位なリードを取れるのか、離されるのかの分水嶺。対策はされているだろうけれども乗り越えたい。



2023/06/18

2023年 明治安田生命J2リーグ 第21節 岡山戦

【大分 1 - 0 岡山】


3連勝!!勝ちました!3連勝です!DAZNで生観戦。シーズン折り返し、3敗しかしていない岡山をホームレゾドに迎えて節目となる第21節。見事勝利して勝ち点40に到達。怪我人が増え続ける怪現象は何シーズンかに1度は必ずあるものですが、順位を落とさずに戦えていることは素晴らしい。シーズン開幕当初の何だかんだで勝つという、粘り強いトリニータが戻って来た。


スタメンは前節同様のゼロトップベース。ボランチには初スタメンとなる池田をチョイス。相変わらず怪我人が多いけれども、離脱する者あれば、戻る者あり。ベンチには渡邉新太が大復帰。大復帰です。ここに来て戻って来たメンバーは非常にありがたかった。デルランの髪形がピンク色になっていて、ちらし寿司の真ん中あたりのような髪形になっていたのが衝撃的だった。髪形とスパイクを揃えたのか?美しいピンクでした。



欧州リーグの日程が終了して里帰り中の「JリーグMVP」岩田智輝が帰還。なんか、腕とか胸とかゴツくなっていてヘラクレス感が出てきました。勝利の筋肉神。マリノスからセルティックにレンタル移籍中ですが、完全移籍となるのではいかというのがもっぱらの噂。セルティックはスコットランドの国内タイトル3冠を達成。ポステコグルー監督は手腕が評価されてイングランドプレミアリーグのトッテナムと4年契約。岩田智輝はセルティックからUEFAチャンピオンズリーグの本戦に出場できる可能性もある訳で、出世し過ぎてどこまで行けるのか非常に楽しみであります。ユース出身者がUEFAチャンピオンズリーグですよ。夢があり過ぎる。ちょっと、ね、我が軍は怪我人も多いし、野嶽ですって言い張ってボランチ辺りで出場してくんねぇかなと思ったのだけれども、バレると大ごとになるので無理な模様。草サッカーじゃないからな、契約があるからな、無理だわな。そりゃ無理だわな。でもちょっと考えたよな。



対する岡山。昨シーズン木山監督を招聘してリーグ戦3位という好成績もプレーオフ1回戦で山形に敗退。今シーズンは優勝を目指してチームを編成するはずが、ミッチェルデュークを例のJ2オールスターズ編成ゼルビアに引っこ抜かれたりと他のJ2チーム同様、影響を受けた。ただ岡山はそこからが凄かった。特に櫻川ソロモンをジェフからレンタルで得る離れ業は偉業レベル。というか、奪われるジェフの方が異常なんだけれども。将来のジェフを背負って立つくらいの期待感があったあのソロモンを同カテゴリに引っこ抜いたのは凄い。おかげでジェフは酷い事になってんぞ。昨年主力のチアゴアウベスの残留も大きかった。ただ、この試合はそのチアゴアウベスを出場停止で欠く状況。木山監督は3-1-4-2を運用中。ガンバからレンタル中の坂本とジェフからレンタル中のソロモンのツートップ。引き分けが多いという特徴があり、昨年の徳島ぐらい引き分け王に俺はなる状態。これを負けないチームと捉えるべきか、勝ち切れないチームと捉えるべきか。ヨルディバイスをベンチスタートにした木山監督は何かを仕掛けて来るのではないかと勘繰ったのですが、前半の岡山、守備で我が軍をハメられず。トリニータのポゼッションが上回りました。



次から次へと新商品を展開する亀です。音と連動してピカピカ光る棒を売り始めました。完売してたっぽいんですけど、2週間に1度ドームで試合があって、その時に少し使う程度のピカピカ光る棒にお金を使うなんてどんな大人たちなんだろうか。中高生ならまだ分かる。DAZNで見たら爺婆が振ってたぞ。何なんだ、ピカピカ光るだけの棒のカバーって。2週間に1度しか光らせなんだろうに。13日間は使わないんだぞ。亀に騙されてるぞ、亀に。どうせならピカピカ光るヌンチャクにして欲しかった。ヌンチャクならもし猪に襲われた時にも使える訳で、13日間休眠することもないし。タオルマフラーみたいにクルクル振り回せるし。来年はヌンチャクにしよう。



試合はトリニータがボールを保持する展開。左サイドの連携が素晴らしく、前節の群馬戦に続いて決定機を量産。もう後は決めるだけ、という試合展開だったと思います。サイド攻撃が活性化し過ぎたせいなのか、線審も急に走って肉離れを起こして第四審と交代するレベル。左サイドからは藤本と高畑奎汰の連携が素晴らしく、右サイドでは松尾と上夷が素晴らしかった。ゼロトップ戦術のメリット、サイドで数的優位を作り易いという状況を生み出しながら、逆サイドやボランチがゴール前に顔を出せたら得点チャンス、奪われてもカウンターを阻止する即時奪回も出来ていて、前半のうちに得点でき・・・・なかったのが反省ポイント。ほぼ完璧な決定機も、ゼロトップ戦術が故に相手のゴール前に誰かしらがいて味方にシュートが当たってしまう。良い状況の時に得点しておきたかったけれども、前半は両チーム無得点で折り返し。



圧倒的にボールを保持出来た前半に比べ、後半は岡山が盛り返す。もっとソロモンのフィジカルを活かしたロングボールを使ってくると予想していたのだけれども、ちゃんとしたサイド攻撃が多かった岡山。フィジカル重視のヨルディバイス&ルカオを投入してセットプレーにも強みを出す。しかし、試合が動いたのは80分、途中出場した渡邉新太がセンターサークル付近で受けてからドリブルで前進。痩せてキレが出て来たサムエルに渡し、ヨルディバイスを左右に振って最後は藤本がニアの狭い所にシュート。



待望の先制点はまたも藤本。2試合連続ゴール。渡邉新太、サムエルと途中出場した選手達が絡んでのゴールだったので選手交代とタイミングと、ベンチワークも光りました。この虎の子の1点をピンクのデルランが守り切って逃げ切りに成功。



結果重視のナイスゲームとなりました。引き分け力の高い岡山を倒し切れたことは大きい。老若男女が課金して振るピカピカ光る棒が映えました。試合内容的に前半のうちに先制出来て欲しかったけれども、均衡した試合展開が続いて勝負所で1点を奪えたので結果オーライ。コーナーキックから得点が出来ていないことも反省点ですが、勝ちながら反省ってやつを繰り返してもらいましょう。折り返しで勝ち点40、2位は素晴らしい結果。残り半分、怪我人がどれだけ戻れるのか、新たな怪我人が出ないか、これからも紆余曲折はあると思いますが、ピカピカ光る棒を振って応援しよう!(※要課金)


2023/06/12

2023年 明治安田生命J2リーグ 第20節 群馬戦

【群馬 0 - 1 大分】


天皇杯敗退!怪我人続出!日曜日夜の北関東アウェイ!群馬!雨!もう3-0くらいで負けるイメージしか湧かないワードが並んでしまっていて、アウェイ観戦恐怖症になりつつありましたが見届けに行って来ました、群馬。試合開始直前に強い雨が降って来て、試合終了と共に止むという嫌がらせのような湿度90%の空気感の中、想いを背負った選手達が躍動。イエローカードが一枚も出なかった純度の高い、濃いサッカーの試合でした。




源泉の如く、おんせんダービー。何だかんだで行ける確率の高い気がする群馬。アウェイ行程の運なのか相性なのか何かが良い。19時半キックオフみたいな時間帯でもなかったので割と気軽に行くつもりでしたが、数日前から雨予報。正田醤油スタジアムは実況席あたり以外、ほぼ平等に屋根が無いスタジアム。久々に雨に濡れての観戦になってしまいました。


チームには色々と逆境さんがいらっしゃっていますが、暗い雰囲気にはならないトリニータ。とにかく明るい岡山コーチがネガティブな雰囲気は許さない。叫ぶ、とにかく叫ぶ。呼応する選手達。レギュラー陣、元気です。


キックオフ直前に雨が強くなったにも関わらず、ゴール裏がビッグフラッグを展開したので写真を撮りました。もう雨でカメラが濡れるのが嫌でカバンにしまうかどうか悩んでいた時につい撮ってしまった。魂込めて闘おう、という強い気持ちを感じました。


天皇杯で負傷し、長期離脱となってしまった16番茂平。選手達からの応援。頑張れ茂平。


16番Tシャツを着たスタメンは4バック。怪我が公表された茂平、宇津元に加えてなんと伊佐も居ません。急なFW不足で0トップ気味の攻撃時の布陣。4-2-4-0的な感じだった。守備時は野村と中川でツートップとなる4-4-2。天皇杯では先発だった2種登録の松岡(※サンリブしかない杵築出身)をベンチに。選手層が私の財布くらい薄くなっております。出場できる選手が魂込めて闘おう。 





対する群馬、シーズン序盤好調で上位に進出。組長こと大槻監督が就任2年めで本領発揮。J2残留戦略からの脱却を図り始めた。4-4-2をベースに得点が取れるチームに変貌。昨年は守備からのカウンターを主とするチームでしたが、ボールの保持もしっかり出来るようになった印象。秋田からレンタルのFW武颯がでかかった。大槻組、躍進中。



もちニータンを使った芸が出来るようになった亀。もちニータンだったのか?あのクッション。あの遠征続きだったニータンでさえ来れなかった群馬。・・・あれ?アウェイ遠征するニータン勝率低くない?気のせい?・・・・はい、試合です試合。雨で写真を断念したので久々に試合に集中して観戦しました。試合は0トップが良い方向に作用してサイドで優位に立てたことで群馬を押し込めました。群馬は途中からプレスよりも引いてブロックを敷く守備で割り切った。前半はトリニータの左サイドが秀逸であった。内側に絞る位置取りをした藤本と外側から攻める高畑奎汰の関係と距離感が良く、そこに10番野村が絡んで左サイドは敵陣深くまで攻め入ることができました。対面する群馬の右サイドをズタズタにしてやったんだけれども、0トップが故に中に誰もいないという、え?これ誰が決めるんですっけ?という状況が生まれてしまった。サイドを崩して、うん?え?で?という状況が続いた。得点はありませんでしたが副作用でコーナーキックがバカスカ獲得できました。そのセットプレーから先制できたら良かったんだけれども、決め切れず。惜しい場面が続いた。


流れの中から決めるには大外にいる右サイドの松尾が中に絞るしかなかったと思うんだけど、成就せず。一方で群馬のカウンターは押し込めたが故に、攻撃に移るまでに我が軍のゴールまで距離が長くハードワークするトリニータ守備網に絡め捕られる形が継続。あとは決めるだけ、という内容で前半を終えた。桁外れにコーナーキック観た気がする。太ももが過剰に太い群馬GK櫛引に止められました。



後半はサイドで数的優位を作らせないように大槻監督が修正。この辺りは試合後の大槻監督のコメントを読むと分かり易いのでおススメです。群馬はハイライン気味のトリニータの裏のサイドのスペースにボールを落として走らせる意図がありました。若干群馬に押されたものの、69分にサムエルと池田を投入して勝負に出る。誰が決めるんです状態からのサムエルが決める、と思わせておいての裏!試合を動かしたのは73分、最終ラインに降りた池田の縦パスが起点でした。中川→野村と真ん中を経由してサイドに張った上夷に渡る。駆け上がる夷こと駆上夷から、正確なクロスを上げる夷ことクロス上げ夷。

 


サムエルがニアに飛び込んでDF2人を吊り出し、後ろのスペースに入ったクロスを藤本がヘディング一閃。待望の先制点を生み出した。中の枚数を増やすには大外が中に絞るしかないんです!選手交代も含めて素晴らしい先制点までの筋道。残り20分近くを凌ぎ切ってアウェイで貴重な勝ち点3をお持ち帰り成功。魂込めて闘いました。







試合終了とほぼ同時に雨が弱まったので最初と最後だけ写真を撮れました。アウェイ秋田戦と違って水捌けが良かった正田醤油スタジアム。そういえばメインスタンドを少人数で仕切っていたボランティアスタッフの方が、雑巾で椅子を拭いてくれた、そのホスピタリティに心打たれたんです。屋根はないけど素晴らしいボランティア精神があった。あと、ボディコンタクトを流しがちの主審でしたが、群馬の姿勢というか、空中戦も当然の如くちゃんと競り合いますし、クリーンファイトでナイスゲームだった。高校サッカーやユースの大会などで根付いているサッカー精神の深さみたいなものを感じた遠征でした。



無失点勝利は良い。試合後に組長が藤本に近づいて行ったんです。







お前今日凄かったな的な会話の雰囲気でした。胸をバンバン叩かれていた藤本。なんて言われたのかは不明だけれども、褒められていた雰囲気。試合が終わればノーサイド。大槻監督、試合後のコメントで上夷のパフォーマンスも褒めていたし、本当にサッカー大好きおじさんな感じ。信頼できるおじさんたちは現場に残ってしまうのでサッカー協会とかで偉くなりません。



トリニータは魂込めて闘ってハードワークしました。会心の勝利。びちょ濡れになりましたが、良い試合観ました。アウェイでの勝利、格別。




 

2023/06/07

2023年 天皇杯 2回戦 V大分戦

【大分 0 - 1 V大分】

どうも、弱い方の大分を応援しているブロガーです。いやいや何をやっとるんだ我が軍は。天皇杯の敗退が早い、早すぎるよ。大分ダービーで敗北とはどういうことだ!?リーグ戦も約半分を消化している状況で、出場選手がガラリと入れ替わってカテゴリーが下の相手に無得点で敗北するってことはですよ?一体チームで何を共創してきたんだって話です。応援にも行けていないし、試合も観れていないので何とも言えない立場なのだけれども、拾い集められた情報をかき集めて並べておきたいと思います。徳川家康三方ヶ原戦役画像みたいなもんです。2023年天皇杯の残骸をかき集めておきます。今回はまとめブログです。



観たかった刀根が先発出場だったので嬉しかった。大怪我から復帰したシーズン、生え抜きの刀根が90分プレーしていたことはポジティブ要素。先発の松岡さんは杵築出身の二種登録。杵築出身!サンリブしかない杵築(※偏見)の出身!県内の裾野も広がっております。GKが西川のままだったのは意外というか、弱気と言うか、ターンオーバーなのか何なのかちょっと中途半端な印象もある。きっと4-2-3-1だったのだろうことが推測できます。GK新井とDF高橋祐翔だけが出場できず。残念。



対するヴェルスパ大分。強い方の大分。HOYO時代の10年前の天皇杯対戦ブログの残骸が残っていますが、この時も試合が観れていません。国立競技場もザハ案だった頃の模様。そりゃ私も膝が痛くなる訳です。年季が入っております。当時の試合にも出場していた選手がいるとのことでヴェルスパ大分も歴史を刻んでおります。練習試合を通じてお互いに手の内を知っている者同士の対戦だったはず。試合前からリスペクト感があったので、練習試合でも苦戦してたってことだろうと感じてました。


この試合、幸運にもNHK大分が試合映像をTwitterで逐一配信してくれたおかげで順に並べるとダイジェストっぽい形で振り返れそうです。















試合は前半の6分にセットプレーから失点してそのまま得点を奪えずに敗北という結果。残念無念。映像を観る限りは完敗の印象。青いチームの攻撃回数が少ねぇ。どういうことだ。公式戦が減ってしまって戦力の積み上げ、試合に出れていない選手達のモチベーション維持など、これから佳境を迎えるリーグ戦に向けて足りないものが足りないまま進んでしまいそうな雰囲気です。怪我人も多いし、更に増えた模様ですし、厳しい結果となりました。


 

天皇杯を2回戦で負けて若手を鍛える公式戦を失ってポジティブになれる要素はありません!リーグ戦に集中するには早すぎます。残念。


キャプテンの言葉を信じるしかありません。