🔵🟡2025明治安田J2リーグ第9節
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) April 13, 2025
🆚#徳島ヴォルティス 🕑14:00
/
本日のスターティングメンバー🔥
\
ホームに選手たちが帰ってきました!さあ、共に闘おう!!
🔹DAZNでの応援は⏬https://t.co/H9DilVFZT1#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 #クラド1万人 pic.twitter.com/S8j1nZMl25
スタメンは変更発生。藤原優大がベンチ外。前節レギュラーボーナス大宮戦で痛みを抱えつつ無理をしてしまった模様でお休み。代わりにペレイラが3バックの真ん中に入る形。右サイドに有働、左に宇津元。吉田はベンチスタート。サブのGKにムンキョンゴンが入る。清武は引き続き行方不明。保持時3-1-4-2で内容的には向上中。堅い守備をベースに攻撃時の呼吸が合ってきました。攻撃時に新加入選手、有馬、榊原、天笠がぐっとフィットしてきております。
🔵STARTING MEMBER🟢
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) April 13, 2025
明治安田J2リーグ 第9節#大分トリニータ🆚#徳島ヴォルティス
GK #田中颯
DF #エウシーニョ #山越康平 #山田奈央 #カイケ
MF #鹿沼直生 #児玉駿斗 #高木友也 #杉本太郎
FW #ルーカスバルセロス #渡大生#DAZN で生配信📺https://t.co/yKL9ixLxMB#vortis… pic.twitter.com/7061vG3scz
対する徳島。3-4-2-1を運用中もこの試合は2トップ気味。増田監督が継続し、どちらかと言えばボールを握る側のチーム作り。現在のJ2の中での相対的なレベルのお話です。ただ、以前のスペイン風味よりはだいぶ現実的になった印象。握るだけではなくなった。外国籍選手を中心にFWを補強したものの、得点力不足に陥っており、まだ新加入の選手たちがJリーグに慣れていないのかもしれない。中盤のベテラン勢、岩尾と永木がベンチ外。ポテンシャルはあれども、今は我慢の状況か。辛抱中の徳島。FW渡がゲームキャプテン。
おつかめさまです\(^o^)/
— ニータン(ほんもの) (@12neetan) April 13, 2025
今日はホームゲーム⚽️ニータンパークでたくさんお手伝いしました!!
来てくれたみなさん、ありがとうございました(ㅅ´ ˘ `)
スピードくじのスライディングニータンもお気に入り♡ゲットしてね!
今日も楽しく盛り上がりましょう٩(๑>∀<๑)۶
勝つぞー! pic.twitter.com/xi3J9wTrB5
ドアストッパーのスライディングニータン、あれ、どう頑張ってもスライディングに見えないです。それだけはお伝えしたい。悪質な足掛けファウルです、あれ。それだけはお伝えしておきます。
🔵🟡4/13(日)#徳島ヴォルティス 戦情報🐢⚽
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) April 10, 2025
/
スピードくじに新賞品が登場‼🐢📸
\
大好評「2025直筆サイン入り写真」は第2弾が登場✨さらに、ドアストッパー・スタンドとして毎日の暮らしの中で活用すること間違いなし!「スライディングニータン」が登場します!格好良くスライディングする… pic.twitter.com/Cy0e6u4iEE
はい、試合の入り、序盤はさほどは悪くなかった印象。徳島の攻撃スタイルに対して守備時5-3-2で守り切れそうな雰囲気というか、徳島が打開できるイメージが湧かなくて、もしあるならばスーパーな個人技が発動しないと崩れないんじゃないかなって感じ始めた矢先に、エウシーニョのスーパーな個人技が発動。失点は早かった。エウシーニョが左サイドから右サイドまで横断的にドリブルで守備網を乱しつつ、徳島10番杉本太郎とワンツーでペナルティエリアに侵入。このスルーパスもスーパーだったんだけど。パスアンドゴーでボールをいってこいさせた後に、エウシーニョが右足のアウトサイドで巻くようなスルーパスをファーに出し、それをルーカス・バルセロスに押し込まれて失点。エウシーニョが上手過ぎた。J1でもやれていた選手だし、いまだ健在。体力的には落ちているんだろうけれども、要所要所のプレーが正確でボールを奪えないシーンが多かった。エウシーニョの個人技だけでやられてしまった。12分で失点して追いかける形になったトリニータ。堅守で我慢に慣れた徳島に対して、良い形でボールを奪えるシーンが多数あったけれども、得点を奪うことは出来ず、前半を終える。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ第9節
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) April 13, 2025
🆚#徳島ヴォルティス 🕑14:00
片野坂監督
ハーフタイムコメント
・攻撃ははっきりと!
・集中を切らさないこと
・HOMEだぞ!もっとできる!!!
🔹DAZNでの応援は⏬https://t.co/H9DilVFZT1#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 #クラド1万人 pic.twitter.com/KNVpvQCfrk
後半から有働を下げて吉田を投入。さらに64分には伊佐を下げて屋敷を投入。コーナーキックをいったんはじき返された後にセカンドボールを拾い、継続して攻撃する流れ。野嶽がもう1回放り込むも、それもはじき返されてまた拾う。左サイドで受けた榊原が一旦ちょっと下がって野村とワンツー。往って来いのパスアンドゴー。いったん自分でボールを下がって、前にスペースを作って、そのスペースに出してもらう。大分10番野村との呼吸がぴったりでした。一度右に大きく出しておいてからの野村へのパス。両チーム10番を使っての往って来いが秀逸。何度も繰り返し観てしまう。足が速いとか背が高いとか関係ない。こうやってスペースを作れば良いんだ、っていうお手本のようなプレー。そのプレーで榊原がフリーで抜け出してクロスを上げる、そのクロスをデルランが頭で触って変化を付ける。最後に頭で押し込んだのは宇津元でした。
🔵🟡2025明治安田J2リーグ第9節
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) April 13, 2025
🆚#徳島ヴォルティス 🕑14:00
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!🗿🥭🌴
後半22分
得点 #宇津元伸弥
大分 1-1 徳島
🔹DAZNでの応援は⏬https://t.co/H9DilVFZT1#大分トリニータ #trinita #力戦奮闘 #クラド1万人 pic.twitter.com/Yc9rgRvyti
2年ぶりのゴールらしい。顔芸も忘れています。ブランクが長かったので仕方ない。デルランの関与、宇津元の決定力、素晴らしい得点でした。まるでFWみたいなシュートでした。FWなんだけどな。この後、一気呵成に逆転できれば最高だったのだけれども、逆に徳島の猛攻を受ける形になってしまう。前節までの反省として、リードした後の終わり方に課題があったけれども、この試合では受け切って無失点でしのいだ。徳島のシュートがバーに直撃する危ういシーンは多数あったけれどもギリギリでした。まだ課題は残っている模様。2点目は取れず、そのままドロー決着となりました。
🥇 順位表
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 13, 2025
🏆 明治安田J2リーグ #Jリーグ
詳細はこちら🔽https://t.co/B1hocdTUGG pic.twitter.com/0Cq2gGEXa5
勝ちきれずまだ2勝。上位とは離されていないけれども、下位とも離せていない。そんな中で次週、首位千葉とアウェイでの戦いとなる。ジェフは絶好調、まだ1敗しかしていない。トリニータも1敗しかしていない。勝ててないけどさ。負けてはいないので、1敗しかしていない同士。犬の呪いか亀の呪いか。どんなに独走していても、昇格できなかった16年の実績が強すぎて誰もジェフが昇格するとは思っていないからな、ネタ振りにしか見えないジェフの快進撃。どんな戦いになるのか非常に楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿