2025/08/03

2025年 明治安田J2リーグ 第24節 今治戦

【大分 0 - 1 今治】


DAZN生観戦。今年も残留争いの様相です。久々にリーグ戦が再開し、キャプテンオンリーやらGKボール保持8秒ルールやらが適用される試合でしたが、攻撃も停滞中だし、特にいつもと違った感じはありませんでした。変わってくれよ!大分トリニータさん、メンバーを大幅に変更するも得点は奪えずにリーグ戦3連敗とのことです。3連敗ですって。メンバー大幅に変えても連敗の流れを止められませんでした。

香川の移籍があったので、補強を行うのか?と薄っすらと期待はしていましたが、まさかの三竿復帰。J1京都からオーストラリア経由でオージービーフになって帰ってきました。早速のベンチ入り。スタメンは大幅に変更。最終ライン右に戸根が入る。ボランチは天笠と榊原のコンビが復活。右サイドは薩川スタート。ワントップが期待の遅すぎる補強グレイソン。シャドーに有馬と鮎川というタイプが違うトリオとなりました。GKは濵田が復帰。ごっそり変わりました。ごっそり変わって、暑さ対策でボールを保持するゆったりとした試合運びをしつつ・・・という狙いがあったんだとは思われます。夏仕様。酷い暑さの中でハイプレスが続けられない現実と向き合いつつ、選ばれた新メンバー。残念ながら不発でしたけれども・・・。野村の怪我による離脱、藤原優大のメンバー外、行方不明の清武と離脱者もいるので、元気なメンバーで何とか連敗を止めて欲しかった・・・。

対する今治。クラドで初対決。前回対決ではなんとか引き分けたけれども、内容的には負けに近かった。今回は前回よりも内容的には向上したと思うんだけれども、負けましたんでね、意味のある比較になりません。バランスの良いハイプレスで中途半端な保持をしようとする大分トリニータを自由にしてくれませんでした。今治も3-4-2-1でミラーゲーム。 

亀祭りを今年もやるって話ですけれども、9月にも亀祭りやるんだろうか?来週も亀祭りよな?亀祭り長いですね。1か月以上続く奇祭。亀祭りで仮面ライダーとコラボとは意外な角度のプロモーションでした。亀と仮面?「カメ」が入っていれば何でも良いのだろうか?9月、少し涼しくなって欲しいし、2万人以上の観客も入ると良いですね。


試合は6分で失点。2週間ぶりに陰鬱な気持ちになりました。陰鬱でした。思い出した。試合が無い2週間、こんな感情にならなかったので平穏でしたが、思い出しました。試合開始直後、20秒くらいにもマルク・スヴィニシウスに独走ドリブルを決められてシュートされて暗雲立ち込めた立ち上がりでしたが、5分持ちませんでした。左サイド、自陣奥で保持してプレスから逃げるようなパスを中に入れた薩川。ボールは相手に渡ってしまい、失点につながってしまった。これまでなら蹴っていたと思うんだが、繋ぐ夏仕様。早い時間帯に失点し、その後ずーっと追いかける展開。一番面白くないパターンの試合でした。


攻撃面では確かにグレイソン、有馬、鮎川が絡んだ時に「おっ」と思うような攻撃はあったものの、ゴールを割れてませんからね、なんと評価すべきか。追いかける展開をずーっと観てまして、追いつけないもどかしさしかない前半となりました。

後半になっても追いつけない。セットプレーでチャンスを作っても得点には至らず。カウンターを受けて失点しそうになるもオフサイドに救われるシーンも。1失点はしたものの、粘り強い守備は出来ているという評価で良いのだろうか?選手交代をして攻撃陣をリフレッシュするもグレイソンには得点は出ず。というか誰も得点できず。クロスの質、攻撃の質、足りませんでした。

暑さの中で選手たちの序列が一気に変わった印象はあるけれども、それでも得点に至らず。降格圏の方が近い状況に陥ったまま、後半戦を戦うことになりました。グレイソンを活かしきれていない印象が強く残ったので、もっともっと擦り合わせをして亀祭りに挑んで欲しいと思います。祭りです。結果にこだわって欲しい。


0 件のコメント:

コメントを投稿