2021/03/18

2021年 明治安田生命J1リーグ 第5節 C大阪戦

【C大阪 1 - 0 大分】


桜の季節です。咲くのか散るのかが問題ですが、咲いてしまいました。DAZNで生観戦。ロティーナ監督就任以後のセレッソ大阪との試合はほぼ塩試合でしたが、クルピ監督の就任により塩試合の呪縛から解き放たれ、両軍の狙いが噛み合う見応えある一戦となりました。ロースコアですけれども動きはあった。ここ数年のセレッソ戦とは変わって単純に面白かった。

 

トリニータはスタメンをターンオーバー。全員が主力でバリバリ働いてもらわないと困るという思想。キャプテン高木はそのままに、3バックが左に高畑、真ん中が刀根、右は小出という布陣。ボランチは長谷川と下田で左サイドに香川、右サイドに黒﨑を配置して伊佐のワントップに髙澤と渡邉新太のシャドー。いつも通りの3-4-2-1でした。高畑のセンターバック起用は意外でしたが守備も良く、駆け上がってのクロスも特長が出ていました。ホームグロウン選手が多くてルヴァンカップかと思えるようなメンバー選考。

 

黒﨑が黒ちゃんと呼ばれていることが発覚。カタカナでクロちゃんだと残念な雰囲気に包まれますが漢字です、漢字。大丈夫だしん。黒ちゃんです。

 

対するセレッソ。ロティーナの真面目路線からクルピの新喜劇路線に原点回帰。エージェント契約をした社員に連勤を強いるブラック企業の模様(※ただし給与は高め)どんなに連戦だろうが固定メンバーで戦い抜く方針。思想の違いが面白い。固定メンバーで連携を深めたいクルピ監督と選手全員を複数ポジションで活用しまくる片野坂監督。セレッソに帰還したリビングレジェンド大久保嘉人さんが絶好調でチームを引っ張る4-4-2のフォーメーション。マテイヨニッチが居なくなった守備に付け入る隙があると思っていたけれどもその壁、惜しくも破れませんでした。

 

 


両軍がボールを持ちながら隙を伺う展開となった前半、シュートシーンは少ないながらもボールは良く動き、面白い試合ではあった。トリニータが押し込まれていると捉えるか、引いて誘っていると考えるかで見え方の違う試合に。引いてプレスを誘って裏返そうとするトリニータと高い位置で奪おうとするがバランスは崩さないようにCBが辛抱強く裏のスペースをケアするセレッソの攻防が噛み合っていたという印象でした。ハーフタイムの指示がそれを物語る。

 

連戦による疲労が少しだけ感じられるようになったセレッソのプレスが緩むと先に動いたのはトリニータ。高畑を下げて三竿を投入。ボランチも下田から小林裕紀に交代。

 

セレッソも動く。率先してプレスに食い付き続けた最年長、リビングレジェンド大久保嘉人を下げて西川を投入しプレスの強度を戻そうとする。52分の決定機を外した後の大久保のコケ方が新喜劇!これぞセレッソというコケ方なので必見です。190ゴールを決めているNo.1レジェンドは格が違う。

 

右サイドで清武の対応を続けた黒ちゃんを松本怜に交代。これまた強度の高いプレスを続けていた伊佐を下げて髙澤をワントップに上げて小林成豪をシャドーに投入。この小林成豪のプレー、視野が広がった印象を持った。79分、小出からの縦パスをワンタッチで前線に送り、渡邉新太からの折り返しを受けて放ったシュートが惜しくもポストに直撃して跳ね返された。81分にもあった右サイドへの展開なども良かった。トリニータの攻撃が結実しそうな雰囲気はあった。

 

渡邉新太に代えて最年少、中津出身の屋敷を投入。高校生がリーグ戦に登場するレベルで全員が主力です。

 

前半我慢して後半に戦力をふんだんに投入して1点を取って勝ち逃げを狙ったトリニータの作戦は万事順調に進んでいたはずだったかに見えていたのですが、残念ながら先制したのはセレッソ。トリニータは粘り強い全員での守備が出来ていただけに、非常に惜しいのですが、真っ当なトリニータの守備を突き破るならこういうシュートってことでしょう。我が軍のシュートは弾いたのに、ホームの選手のシュートは内側に決まってしまうという数センチの差が勝負を分ける形に。

 

最後に昨シーズンJ2金沢で活躍した加藤を投入して試合を締めようとするセレッソ。最後に得たコーナーキックのチャンスに高木がセレッソのゴール前まで駆け上がる勝負への執着を見せたトリニータでしたが力及ばず、今シーズン初黒星となりました。

 

シュート自体はとんでもないレベルの美しさでどうしようもありませんけれども、その前のプレー、清武さん。試合を通じて清武のクロスの正確さが非常に面倒で苦しめられました。清武先輩のクロスを刀根が弾き返し続けるという構図。清武のJ通算200試合出場はおめでたいけれども悔しい。
 

セレッソから得点出来ない。苦手としていたロティーナ監督が去り、あと少しで勝てるかもしれないという景色が少し垣間見えただけに非常に悔しいですが鬼門セレッソ大阪を破るには至らず。ロティーナ監督の戦術よりは組み合わせ的にクルピ監督の方が組みやすい印象もあっただけに、次こそはホームでリベンジせねばなりません。試合の作戦、マネジメント的には間違いはなかった。全員がハードワークしていたし、チームとして良い戦いは出来ていたと思います。


療養中の野村さんも同じような評価ですし、負けはしたものの、切り替えて次頑張ろう、ということで良いかと思いますね。今日のメンバー、ポジションであれだけやれたのであればそうそう簡単に試合を壊して負けてしまうようなチームではないと思います。もっと上を目指してやれるはず。セレッソにはホームでリベンジするぞってことで、昭和電工ドームのゴールポストに願掛けです。



0 件のコメント:

コメントを投稿