2022/03/20

2022年 明治安田生命J2リーグ 第5節 山口戦

【大分 1 - 1 山口】

なかなか勝てません。11連戦の7戦目、ホームにレノファ山口を迎えた第5節。DAZN生観戦でした。選手をやり繰りしながら、ルヴァンカップで工夫を始めた矢先のリーグ戦。この日もベースから手を加えて中5日の元気な山口を上回ろうとしたはず。前半は上回られちゃったけれども。

得点すれば疲れない属性を持つらしいFW呉屋を頂点に、小林成豪、増山、中川、下田、小林裕紀というどう並ぶのかスタートまで分からない人選。4バックは三竿、坂、ペレイラ、小出でGKは高木。

Jリーグ公式では4-2-3-1という並び。ボランチを2枚、1トップの下に3枚を並べた布陣。守備時は4-4-2で山口と対峙していた印象。長年刷り込まれた可変フォーメーションが自然と出来てしまうチームです。ベンチには山口でプロ生活を始めた香川も入った。

対する元気な山口。諸君、狂いたまえの精神。トップリーグを知る前に「レノファの流儀」というプレーモデルを先に作った先鋭的なクラブ。レギュラー陣の骨格は昨年から大きく変わっておらず、渡邉晋前監督がシーズン途中解任された後を引き継いだ名塚監督が今年も指揮を執る。昨年の印象はあまり無いけれども、定義したプレーモデルを実践する思想が一貫しているはずなので、渡邉晋監督で目指していたボールを保持してビルドアップしていく攻撃スタイルを目指しているはず。レノファの流儀、完全公開すれば選手も集まってくるだろうし、公表してくんねぇかな。読んでみたいです、レノファの流儀。

ニータンは元気ですがチームは元気がありません。特に前半は元気で上回った山口がボールを保持する展開。元気、大事。ちなみに山口のコーチには中山元気さんがいます。蛇足です。ワントップの大槻に導かれ、出足の鋭いプレスでトリニータからボールを奪うと左右から攻撃を試みる。左の沼田、右の高木どちらも運動量が多くシュートシーンを多く作られてしまった。今シーズン初めて保持で上回られた印象で、取り返すのに時間がかかりましたが、一方でこれまでのようにカウンターを受けて失点するような場面は少なく、守備時4-4-2になったことで若干安定。4-3-3よりもバランス重視になった。面白すぎて勝てなかった4-3-3を一旦横に置いて勝ち点を取りに行ったんでしょうよ。興行的にはあの楽しい4-3-3で勝ち続けてくれればお客さんが増えたと思います。保持されるのはある程度想定内。山口の素晴らしく整理されたプレスも試合を通じては続かないだろうし、どこかでチャンスは巡ってくるだろうとは思ってました、えぇ、大エース町田也真人がベンチにいるんでね、どこかで巡ってくると思っていましたよ。前半は得点動かず。レノファ山口の守備と保持が素晴らしい前半でした。相変わらずDAZNではピッチ全体が観えないのでどこで人が余っているのか分からんのですけれども。


後半、先に動いたのはトリニータ。61分にその大エース町田也真人とスピードスター井上健太を投入。するとその直後のプレー、大エース町田也真人はほぼ絡んでないんだけれども、自陣からの繋ぎをミスして奪われてしまったボールを山口側がパスミスしてロスト。掻っ攫った井上健太が持ち込んで呉屋に出す→呉屋は右サイドに展開して小出がワンタッチでクロス→呉屋がダイレクトで決める、という自作自演のカウンターカウンター。これまで保持してやられていたことをやり返したような得点。交代してからアッという間の得点でした。素晴らしかった!今までだとワントップに当ててもそこで奪われるとかばっかりだったのでワンタッチパスが続く、気持ちの良い得点でした。

33点取る方の画像を使ってください!呉屋、絶好調。しかし残念ながら失点もアッと言うまですぐに追いつかれました。おい!試合運び!時間の使い方よぉ!せっかくのリードを3分しか活かせず。コーナーキックから失点でした。ここで大事なのは得点されても気にしないくらいのメンタリティ。めげずに2得点目を目指すトリニータ。長沢、宇津元と攻撃陣をリフレッシュしますが残念ながら得点は奪えずドロー決着となりました。勝てません。勝ち切れません。


この試合はこれまでの攻撃から少し意識が変わった印象があって、相手守備陣が整う前にボールを入れたり、速めの攻撃が出始めました。ボールを大事にして、昨年の最終節のレイソル戦で出たような流れるようなゴールを目指し過ぎている感じから幅が広がったのではなかろうか。高い位置で奪う場面も多くあったし、昨年までとは違う戦い方での成果が少しずつ出て来てはいる。4-3-3に比べて4-2-3-1は距離感が近いので、おのおのの距離が伸びたパスの精度がイマイチな部分を修正できたのかもしれない。それでも両チーム共にミスが多かった試合でした。ラストパス・クロス・シュート、最後の精度がイマイチ。


シュート数は上回られてしまった試合でしたが、コーナーキックは多く獲得出来ていて、1本でも入れば・・・。スタッツ上、オフサイドがトリニータ側だけ多いのでレノファの最終ラインの統率力と、トリニータの裏へのパス精度の戦いでは敗北していたのではなかろうか。受け手と出し手の呼吸がまだ合ってないってことでしょうか。裏への攻撃も1本でも決まっていれば・・・・。惜しい。結果さえ出れば印象が変わる試合になったと思います。次は水曜日、FC琉球をホームに迎える。沖縄に行くスケジュールじゃなくて本当に良かったと思います。ホームで良かった。連戦だけれどもホームで戦えるので元気では五分のはず。試行錯誤して足掻いている感じは伝わってくるので、もうひと踏ん張り頑張って欲しい。



0 件のコメント:

コメントを投稿