2024/08/25

2024年 明治安田J2リーグ 第28節 岡山戦

【岡山 0 - 0 大分】


酷い逆転負けがあろうが、勝てなさそうだろうがなんだろうが、行けるアウェイには行く方針です。クラブ30周年、16年目のアウェイ観戦記。改めて計算したらゾッとしました。青と黄が俺の人生ですよ本当に。勝った試合はアクセスが増えて、負けるとアクセスは激減するんですけどね、引き分けの時ちょうどその真ん中になりがちです。引き分けの時は物好きな人しか読んでいない模様です。ようこそ、物好きな方々。




晴れの国・岡山は暑かった。夕方になって幾分かマシになりましたけれども、サッカーをやれる環境では無いと思います。無理。そんなコンディションの中で走り勝っていたトリニータ。内容的には圧倒したけれども勝てませんでした。だがしかし、アウェイでの勝ち点1は最低限の結果です。よくぞ厳しいコンディションの中で勝ち点を持ち帰りました。そこは称えるべき試合でした。

スタメンは天皇杯の連戦を経て、戦える人材を優先的に揃えたメンバー構成。GKはムンキョンゴン、3バックの左に香川を投入。サイドは右に吉田、左に野嶽、中川・保田のボランチに伊佐がワントップの野村・髙橋の2シャドー。ベンチにはキムヒョンウ、池田らが入る。GKにはすんごい久しぶりに濱田太郎が復帰。西川は怪我の模様。フォーメーション表記上は3-4-2-1、守備時55-3-2になるベースを継続。この日は前線メンバー、中盤が走った。先頭に伊佐に引っ張られるようにチーム全体が集中を切らさずに走り続けた。めちゃくちゃ暑かったのに、走った。チームの方針としてはやることがシンプルになった印象。

対する岡山。試合前は5位と上位に位置付ける。ただここ数試合引き分けが続いて得点力不足に悩んでいる模様。スタメンからは「岡山」らしさみたいなものが薄まったというか、岡山と言えばこの選手、みたいな選手が減ってしまった。実績ある選手達なんですけれども、J2で結果を出した選手達の寄せ集め感が拭いきれず、少し違和感があった。怪我人が多いのかもしれないけれども生え抜き感が無いスタメン。生え抜き感のある10番の田中雄大はベンチスタート。木山監督の昇格できそうで昇格出来ない感じのチーム作りが相変わらずである。





前半からトリニータが主導権を握った。岡山の守備がまったくハマらず、ボールを保持して前進できるシーンが多かった。特にムンキョンゴンのプレーは圧巻で、愛媛戦のミスは既に天皇杯リバウンドメンタリティで跳ね除け、良い縦パスの数々を繰り出したリズムをこの試合でも発揮。最終ラインに加わったパス回しで岡山のプレスを無効化。保持で岡山を上回ることが出来た。岡山が保持している時は伊佐・髙橋の2トップでハイプレスを行うことで中盤でのセカンドボール争いで優位に立てた。髙橋大悟のボレーシュートはこの試合で最も惜しかった。ボール奪取、チャンスメイク、完全に岡山を上回ることが出来た前半であった。1本あったピンチはムンキョンゴンが掻き出す。本当にムンキョンゴンが良かった。





前半に写真を撮っていて気になったのが看板。アン・ドゥーという看板があって、この看板と安藤が並び立つ写真が撮りたいなと思い立ってしまってずーっとチャンスを試合そっちのけで狙ってしまった。それで撮れた写真を加工したら良い感じで完成しました。

アン・ドゥー&安藤です。アン・ドゥーは岡山に本社を構えるアパレル会社らしい。デニムとか作っているそうです。であれば、岡山もアンドウという名の選手を揃えればいいのにね。この1枚を撮りたいと思い立ってしまったが故に、前半は試合に集中できませんでした。わざわざ岡山まで行って何やってんだ俺は・・・。

この、後半に向かう監督のコメントが非常にシンプルで、岡山をハードワークで上回れってことです。暑いのに酷なんですが、やり切ったと思います。後半も内容的には岡山を上回った。





木山監督が首をかしげてベンチに戻る感じが物語る。岡山の攻撃は迫力を欠き、得点力不足は深刻になっている。一方で大分の攻撃も最後を決め切れず、シュートがポストに弾かれたシーンなど、あと一歩でゴールを割れなかった。試合終盤には野嶽が足を高く上げ、岡山の選手の顔にその足が入ってしまい、一発レッド判定。判定はしょうがないと思える程ガッツリ足が顔に入っていたので相手選手が大怪我にならずに良かったと思います。一人少なくなった大分はサッカーの神様に嫌われるような時間稼ぎをしつつも、8000人を超える後押しを受ける岡山にゴールは割らせずにタイムアップ。どんだけ絶不調なんだ岡山。劇的ゴールを生み出すには2万人足りません。スコアレスドロー決着となりました。






シュート数が14本と期待値は十分だっただけに、ゴールを割れなかったことは悔やまれますが終盤に退場者を出したりとピンチもあったので上位に対してアウェイで勝ち点1は価値があると思います。及第点。内容的にも改善を感じられたのでポジティブな印象なのですが、岡山が酷すぎる可能性もあるので評価は難しいところ。もう少しで台風が夏を吹き飛ばす季節になりますんでね、気温が下がれば再びハイプレスからの反転攻勢が実現する期待感が出た試合でした。未だにアウェイ水戸戦の前半の内容がピークなんだけれども、再びあのサッカーを取り戻せれば少なくともJ2には生き残れると思います。もう少し、あと少しの辛抱。


0 件のコメント:

コメントを投稿