2025/03/27

2025年 YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦 山口戦

【大分 2 - 3 山口】


情報を観ないようにして、無料の配信をディレイ観戦しました。しかしそこまでして観た試合内容はホームで3失点して1stラウンドの1回戦敗退という結果。これ以上ない酷い結果で今年のルヴァンカップが早々に終了。開幕して即終了です。本当に残念無念。しかし、前半の攻撃面と、絶望的な3失点をしてからの攻撃陣の爪痕を残さなければサッカー人生が終わってしまうレベルの気迫について見所はあった試合だったと思います。若手たちがもうしばらく観れないと思うと残念ではある。早々に成長の場を失ってしまったことは惜しい。

スタメンはごっそりターンオーバー。GKは佐藤、3バックは左から香川、宮川、戸根の並び。アンカーに松岡、右サイドに松尾、左サイドは茂平、清武と池田がシャドー気味、鮎川と有働のツートップ的な基本布陣。守備時は5-4-1で鮎川のワントップになっていた雰囲気。前半は清武プレー集かと思える程の違いを見せてくれたキャプテン清武が見所を提供。良い意味で「清武頼みのサッカー」ではあった。後半はベンチスタートになった屋敷とキム。この先発で出れなかった二人が気迫のこもったプレーで違いを見せてくれたことが救いでした。

対する山口。こちらもごっそりターンオーバー。リーグ戦に絡んでいないメンバーが中心。宮吉、池上、キムボムヨンがいて山口もしっかりとした選手層のあるチームになっています。先日戦ったばかりなので新鮮さはありませんでしたが、良く走るチームでした。


前半の攻撃面、トリニータとしては悪くなく、清武を起点に大きなサイドチェンジやスルーパスでプレスに来る山口の裏を鮎川が狙うなど、最後のプレーがもう一つ合えば・・・くらいの攻撃を実現できていて、清武ってやっぱり凄いんだなってことを見せつけられたような内容。右サイドの松尾も良かった。今は吉田が凄すぎるのでリーグ戦で出番は無いけれども、攻撃面では松尾も捨てがたいと思わせるプレーが多かった。守備面では吉田の方が強烈なのでトータルでは吉田チョイスになってしまうかなと、改めて感じました。良い雰囲気で攻撃を継続出来ていたものの、コーナーキックのこぼれ球の処理からボールを奪われてカウンターを食らって先に失点するという、本来ならばこちらがやりたいようなサッカーをやられてしまってゲームコントロールを苦しくしてしまった。失ってはダメなタイミング・位置でパスをひっかけられてしまった松岡猛省。惜しい前半ではあった。

後半の2失点目はちょっと酷い。深い位置での山口のスローインに対しての対応が酷過ぎたので逆に見返して欲しい。スローインから誰もボールに触れられずに競り合いさえもできずに失点しているので見返して欲しい。クロスもフリー、折り返しもフリー、シュートもほぼフリーで失点してます。この失点は精神的に堪える内容であった。何やってんだレベルです。


ここでおそらく、気落ちしてしまったであろうプロ初先発の宮川に試練が訪れる。2分後に最終ラインからのボールを受けた相手選手と競り合いに負けて入れ替わられてクロスを上げられて、これまた戸根がフリーにした相手選手にキッチリ決められての3失点。守備陣がJ2のレベルにありませんでした。ほろ苦いデビュー戦になりましたが、ここでのプレーは気落ちしてもらいたくなかったなという印象。踏ん張りどころでしたが耐え切れず。試練。乗り越えて欲しい。その後、宮川を下げて屋敷を投入。ここからの屋敷劇場でした。プロとは何か?屋敷がお手本となりました。

キムヒョンウと2人で奪い取った得点。プレスからボールを奪取し、運び、ラストパス、キムヒョンウがきっちりと決め切って反撃の狼煙を上げた。二人ともゴールが決まっているのにも関わらず、止まらずゴールに向かうからね。ここを是非観て欲しい。ゴールして即、ボールを持って戻ろうとする姿勢。この二人、2点目を目指します。3失点した直後、もう映像観るのを止めようかと思ったのだけれども、手を止めて正解だった。

2分後、右サイドから「仕掛けることしかしない男」木許のクロスを屋敷が決め切って2点目。1点差に追いつく。あれ?ある?同点ある?と思わせ始めたくらいに試合の流れをひっくり返した。この後も屋敷がシュートを放つシーンもあって、本当に可能性を感じさせてくれたんだけれども、残念ながら試合は終わってしまい、ルヴァンカップは敗退となりました。前半の清武プレー集、そして後半最後15分の気迫。平日に見所はあった試合でした。この試合でプロの壁、J2の壁を感じてしまったであろう選手はまだ若いので成長のチャンスはあるとは思います。しかし、それも勝って公式戦の試合を通しての成長だと思うのでその場を一つ、早々に失ったことはクラブとしても大きな損失。残念ではある。が、逆に爪痕を残しまくった屋敷、キム、木許にはチャンスが与えられると思われます。むしろ何で使われないんだって思ったレベルでした。守備陣は手薄なのかなっていう印象を持ってしまった。スタメンとの差が大きい。ただ、プロ初先発で完璧な結果を残す選手の方が少ないとも思う。歴代の選手たちも若い頃に沢山ミスをして、授業料だと我慢して、成長した選手だけが移籍していってしまうのが我が軍ですから、這い上がって行くしかないのです。試練は乗り越えてこそ。リーグ戦、やるしかないよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿